ノリくんと一緒に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/564c28c931aa1590318ccc3ab7ea12ac.jpg)
渋谷区立松濤美術館です。
この4月から “ぐるっとパス” で入館できるようになったので、早速行ってみましたよ。
現在開催中なのはこちら、 『30年振りの大公開 頴川美術館の名品』展です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/ebd3b1a277451eeaa035517f057d0edf.jpg)
“名品”と言われるだけあって、重要文化財の長次郎赤楽茶碗の 《無一物》 、伝能阿弥筆の 《三保松原図》 などなど、美術の教科書に載っていそうなものが見られましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/4648d26e597647d91ef73778e748fd91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/13b8f9726bee9154a4fd2b7758558b6b.jpg)
日本画の表現方法は、面白いな・・・と思います。
長い時を経ても、色鮮やかなままの本物を見ることができるのも嬉しいことです。
連休、始まりましたね。
“ぐるっとパス”イイですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/564c28c931aa1590318ccc3ab7ea12ac.jpg)
渋谷区立松濤美術館です。
この4月から “ぐるっとパス” で入館できるようになったので、早速行ってみましたよ。
現在開催中なのはこちら、 『30年振りの大公開 頴川美術館の名品』展です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/ebd3b1a277451eeaa035517f057d0edf.jpg)
“名品”と言われるだけあって、重要文化財の長次郎赤楽茶碗の 《無一物》 、伝能阿弥筆の 《三保松原図》 などなど、美術の教科書に載っていそうなものが見られましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/4648d26e597647d91ef73778e748fd91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/13b8f9726bee9154a4fd2b7758558b6b.jpg)
日本画の表現方法は、面白いな・・・と思います。
長い時を経ても、色鮮やかなままの本物を見ることができるのも嬉しいことです。
連休、始まりましたね。
“ぐるっとパス”イイですよ。