![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/6eedcca913200c754c75cc580e579811.jpg)
今日で5月も終わりですね。
あちらこちらで青梅を見かけるようになりました。
ところが!
我が家のお菓子材料の棚を見たら、まだ去年収獲したウメのシロップ漬のビンが!!
これは早く食べなければ・・・ということで、フルーツケーキを焼くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/75446b1f1e4bd9e88faf26f54fd4f71a.jpg)
こんな時、活躍してくれるのがデロンギのコンベクション・オーブンです。
材料を入れて、お任せコースのスイッチを押せば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/1b5051a11e7b3b3df31fa2cf7dc82ea3.jpg)
焼いてくれるのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/e49cef33e1e05419195940c17e08d837.jpg)
仕上げにウメのシロップ漬を刻んだものを散らし、ラム酒も効かせてラップに包み、数日間寝かせると・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/db92996e505bae3ceb26ca14fc301315.jpg)
やっぱり “寝かせる” が、大事ですね。私が作ったケーキでも、美味しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/c1bbf64d9b737a873fa844d23cad01ce.jpg)
ノリくんは、「家で作るケーキには、買ってきたケーキとはまた違う味わいがある。」と言ってくれます。
そうね、今度は何作ろうかしら?