クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

ポルシェ911, 発進できず・・・

2014-01-28 22:10:18 | 
土曜日のこと、恵比寿の実家まで行っていろいろと手伝いをし、さ~て帰ろうとキーを差し込み回したものの・・・



エンジン、ウンともスンともいいません。





何度回しても同じこと、回しすぎたら壊してしまうので、諦めて自宅にいるノリくんにコールしました。




原因はわからないものの、私の手におえないことだけは確かなので、いつもお世話になっている谷塚の“ワイルドシング”に積車の出動をお願いしました。

仕方ないから電車で帰ろ~かな~と思ったけど、すごい荷物。


嬉しいことに、ノリくんが迎えに来てくれることに。

助かりました。


駆けつけてくれたノリくん、「生ガスの臭いはしないな~」とのこと、いろいろスペアの部品の交換なんかもしてましたけど、やっぱりダメ。どうも、フューエル・ポンプ本体がダメになってしまったのでは・・・とのことでした。



どの道この場では直せそうにない、ということで、やはりいつもお世話になっているシミズテクニカルファクトリーまで運んでいただくことになりました。





今日、清水さんにご連絡いただいたところによりますと、やはりポンプだったそうです。

そこで、もう結構長く交換していなかったポンプ周りの物を、まともて交換することにしようか・・・とノリくんが言ってました。


いずれも消耗品ではあるそうなので、まあ、壊れたのが急いでいる時じゃなかったのは救いだったかな、と思うことにしました。


しばらくは、レンタカー通勤です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由ヶ丘、『Patisserie m.koide  (パティスリー エムコイデ)』  のケーキ

2014-01-28 21:42:47 | スイーツ
自由ヶ丘に行ったので、また 『Patisserie m.koide  (パティスリー エムコイデ)』 に行ってみました。

今回のケーキは・・・










お店でケースに並んだケーキを見せていただくと、もうどれも美しく美味しそうで、どれを買ったらよいのか迷ってしまいます。

そこでちょっと気持ちを落ち着かせて、ノリくんには少しお酒の効いてるもの、娘にはリンゴを使ったものがあればそれを、息子にはチョコのかかったもの・・・と、好みを考えて選びます。

自分は、ナッツを使ったものが好きかしら。



今回もやっぱり、とっても美味しかったです。

ノリくんは、私が自由が丘に行く日は「エムコイデノケーキガタベラレル・・・」と楽しみに待ってるみたい。

子供達は、「ケーキ食べよ~!」と言うと、「何処の?」なんて聞いて生意気ですけど、「エムコイデ~!」と言うと、飛んで来て手伝ってくれます。




これからず~っと楽しみなケーキ屋さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長芋・豚肉・ホウレンソウ炒めごはん

2014-01-26 11:12:23 | その他の食べ物
簡単美味しい、炒めごは~ん。



豚肉を炒め、出てきた油で玉ねぎを炒め、長芋のさいの目切りも炒め、ごはんを入れます。

ホウレンソウは別に炒めてのせてみました。

味付けは塩・コショー。

お好みで粉チーズを。


長芋のちょっとだけ残った歯ごたえが、おいし~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナモンパウダー、作りました

2014-01-25 22:54:43 | 手作りお菓子/パン
昨日アップさせていただいたアップルパイの、“シナモン”のお話です。

“シナモン”の香りが良かったのは、実は挽きたてだったからなんですね。

少し前のことですが、ノリくんと 『体験博物館 千葉県立房総のむら』 へ行った時のことです。




入口で、今日は何が出来るかな~とリスト見ていたら・・・



わかりますか?


目に入ったのがこちら・・・ 



“薬研で作るシナモン” だったのです。

体験できるのは「薬屋」さん、ということで、薬屋さんめざして、GO!



表通りにあるので、すぐにわかりました。




しかも、10円

まあ、営利目的の施設ではありませんからね~。




こちらが材料の肉桂 (桂皮) 。



クスノキ科の樹木の皮を乾燥させたものだそうです。
正確には “シナモン” とはちょっと違うらしいです。




それを砕いた物がこちら。




さらにこれを“ 薬研 ” (やげん)に入れて、細かくするというわけです。



これ、よく時代劇の中でお医者さんがゴリゴリやってるじゃないですか。

一度やってみたかったんですよね~。



まず職員の方に、使い方を教えていただきます。ただ前後に動かせばよいかと思っていたら、鉢の側面にローラーを擦りつけるようにして、はさんだものを粉にする、ということのようでした。




ちょっと時間が掛かります。



職員さんが、ずっと声援を送ってくれてました。

そしてね~香りがしてくるし、楽しい~


最後に粉を集め、



茶漉しでふるって、細かくなったものだけ袋に入れてくださいました。




とっても香りが高いです。これぞ、挽きたて~。




並べてみると・・・



順に、肉桂、それを砕いた物、シナモンパウダーです。

これを持ち帰りキッチンに置いておいたら、子供たちが鼻をクンクン。何?って。

あまりにも香りが強いので、ビンに閉じ込めて棚の奥にしまっておいたほどでしたよ。


で、シナモンパウダーが手に入ったので、アップルパイを焼いたのでした。


今度は、シナモン・トーストにしてみよ~かしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイ、焼きました

2014-01-24 23:08:57 | 手作りお菓子/パン
今回は、特別の“シナモン”が手に入ったので、アップルパイを焼いてみました。



リンゴジャムは、前に作っておいたものです。



こちらが、シナモンパウダー。



いい香りなんですよ。


パイ生地にリンゴジャムを詰めて、茶漉しを使って振りかけました。



ちょっと、多目かな~?


蓋は・・・



格子縞に。



今までになくしっかりと焼いてみました。




縁が先に焦げてきたのであせってしまいましたが、ちゃんと層になって膨らんだので満足

ノリくんが、「今までで一番豪華な感じに焼けたね。」と言ってくれました。


あ~そういえば、初めて食べてもらったお菓子はアップルパイでしたぁ。





え~と、フェーブは・・・?


って、“ガレット・デ・ロワ”じゃないから、入ってませんね。

“ガレット・デ・ロワ”ばっかり食べてたので、つい探しそうに・・・。




で、肝心のシナモンですが、振りかけた時は香りが強かったのに、食べる時はそうでもありませんでした。

もっと振りかけてもよかったようです。


また、作りま~す。


さて、シナモンのお話は、また明日。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする