![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8b/6f8dc9b0d4e88dfb72d62ce0c863440e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/a4c4d753cf2a5146aefe78bc8cd45e49.jpg)
ケーキのストックが無くなったので、パウンドケーキを焼くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/94426792b13b458e4a1c9e3f7a730f16.jpg)
今回は久しぶりのマロンケーキが2本と、いつものフルーツケーキ2本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/393abadbfbbf4f1055bab4064809e75c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/36969578e490095010f23c620b270a74.jpg)
いつもね、ちょっと面倒だな・・・って思うんです。
でもね、ケーキが焼き上がる頃に家中に良い香りが広がると、ああ、焼いて良かったあ・・・この香り~~~と思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/08/ce3147c91f721f16ab9226a5edd81032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8c/3260053523528ab7c1c425ad94c85689.jpg)
最後の仕上げは、お庭のラズベリーで作ったジャム&ラム酒をたっぷりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c1/74d6e9973cc0fa30cdef9ac562e6e8bb.jpg)
しばらく寝かすと美味しくなるので、すぐには食べずに保管します。
今回は見分けがつきにくいので、目印のシールを貼ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/96/8a2bcb729dcd06f9cbf130953c3770b4.jpg)
1週間我慢して、晴れた日の朝、試食です。マロンケーキと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/46af2dd9ea8f5f1d96d52c30afadcc51.jpg)
フルーツケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/b5c39eaf5fc9533e4d9ee485e4574361.jpg)
ちょっとケチな感じですけど、お食後やティータイムに少しずつ切って頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/ccdf85ee71d9849285723ebaff54516b.jpg)
作り置き、というのが出来ない私ですが、このケーキだけは作り続けています。
一回焼けば、プレゼントも出来るし、長く楽しめますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
お魚大好きなので、u-sukeさんのブログをよだれたらしながら見てますよ。
いつか、隠岐の島へ行ってみたいです~