クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

やまももジャム?

2009-06-28 08:30:00 | お菓子


やまももの実が落ち始めたので、今日はみんなで収穫しました。

やまももは少し癖のある味なので、そうたくさん生食では食べられず、毎年落ちるにまかせていました。
でも、なんだかもったいないので、去年初めて「ジャム」にしてみました。

今年もです。








でも「ジャム」にはなりません。
「シロップ」というのでしょうか。・・・とろみがつかないのです。

ペクチンを入れるとかリンゴの芯を入れるとか、とろみを付ける方法はあるようですが、
まあこのままヨーグルトにかけて食べることにしようと思います。

味は、不思議と癖がなくなり「ベリー」系の味になります。色も鮮やかです。
種を漉し取る手間はかかりますが、おいしい「シロップ」のためですから・・・。


さて、午後には「トランスフォーマー/リベンジ」を見に行きました。



息子はトランスフォーマーが大好き。
ストーリーを一番良く理解していたのは、息子かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3万5千年前の笛の音は?

2009-06-27 08:33:29 | 日記


今朝は、朝顔をみつけてから出勤。

ところで、写真ニュースでご覧になりましたか?3万5千年前の笛。
ドイツで発見されたそうです。マンモスの牙製。約22cm、5穴。
ただし、その先はみつかっていませんから、正確な穴の数も長さもわからないわけです。

吹くところに切れ込みがと書いてありましから、尺八やケーナと同じように音をだすのでしょうか。
どんな音でどんなメロディーを吹いていたのやら・・・

なんとなく、火を囲み人が集まって楽しく過ごす情景がうかんでくるのは私だけでしょうか。それにしても、随分と昔から笛吹きがいたのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムットーニ展に行きました。

2009-06-27 08:31:46 | 展覧会
今日は、八王子の夢美術館に「ムットーニワールド からくりシアター」を見に(聞きに?)行きました。



「からくりもの」の大好きな我が家、家族みんなで行きました。

薄暗い会場に、たくさんの作品が置かれています。
ひとつずつ、明かりがつき、音楽が流れ出し、動きだします。

ゆったりと流れる音楽。きらきらと輝くネオン。予想を超えるモーション。
ムットーニさんの世界に、引き込まれていきます。

ムットーニさんご本人による上演会もありました。
作品のなりたち、まつわるお話なども聞くことができ、作品がより身近に感じられました。

少し遠かったけれど、足を運んで良かったです。



さて八王子まで行ったので、高尾山にも行ってみました。




息子は「リフト」に乗るのが初めて。
ドキドキしながら乗ったようです。

結構賑わっていましたよ。
ミシュランで星を獲得した影響もあるのでしょうか。

子ども達はお小遣いで「バードコール」を買いました。



木片の上に埋め込まれている金具を回すと、小鳥の声のような音がします。

娘は前から欲しがっていたので、大喜び。
ずっと鳴らしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひよこまめ!

2009-06-23 08:35:06 | ガーデニング
朝の庭で、みつけました!



ひよこまめの鞘です。いつの間にかふくらんでいました!



何粒できているかは、まだわかりませんが・・・


ルッコラはやられてしまいました。



やまももは、今週末に収穫でしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぞうの音楽会

2009-06-21 08:37:21 | お出かけ
市原ぞうの国へ行ってきました。

うちの子ども達はここが大好き。
好きな動物に、自分で餌をあげられるのが嬉しいようです。



象のショーも楽しみです。
いつものように、丸太を運んだり人をまたいだりした後
(ランディーのまたぎかたはすごいです。)
楽器の演奏を披露してくれました。

太鼓をたたいたり・・・


すずを鳴らしたり・・・


ハーモニカを吹いたり・・・


そして、一番びっくりしたのは、これです。


ベルの演奏をしてくれました。
曲は『ぞうさん』です。

どうやって、練習したのでしょう。

象が賢いということは知っていました。
夫の仕事仲間の奥様が、「象使い」だからです。

タイ王国の「象使い」になるための学校へ行っていたそうで、
その時の話を聞いて、象の賢さにも彼女の勇気にも驚いたものでした。


すてきな演奏を聞かせてくれた象、
手渡しでバナナをあげると、鼻で受け取ってくれました。



鳥小屋に「七面鳥」がいたので、こちらも写真をパチリ。



3年生で『ゆかいな牧場』を歌う時この「七面鳥」がでてくるもので・・・

モデルになってくれたお礼にも餌を食べていただきました。



餌をあげている写真ばかりたくさん撮れた1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする