クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

養老渓谷で、水辺のお散歩

2014-08-22 22:12:56 | 旅行
“サユリワールド”を後にした私達は、その日のお宿のある養老渓谷へ。

早めに着いたので、チェックインする前に養老渓谷の散策をすることに。

車を停めて眺めると・・・





遙か下の方に、粟又の滝が見えます。みんなで・・・



滝の所に来てみると、





泳いでる人も何人もいて、ビックリ。



さて、河原の石を拾い上げたノリくんが割ってみると・・・



貝の化石が出てきました。


子ども達が割っても・・・



出てきます。


私も割ってみましたが、



・・・何だかわかりませね。


次は、遊歩道を歩いてみます。






でも、残念!





まだ、通行止めでした。

引き返しながら眺めると、



小さな滝が。

こんな風に水が集まって、流れが大きくなっていくことがわかります。


もう、萩やすすきも・・・





ハグロトンボも見ることができ養老渓谷を後にして、

いよいよ宿へと向かったのでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県長生郡長柄町 “ターザニア” で樹上散歩しました

2014-08-20 23:32:33 | 旅行
一泊で、家族旅行に行ってきました。

千葉県内旅行、今回もプランを考えたのは息子です。

まず訪れたのは・・・



長柄町にある“ターザニア”・・・あれ? 去年と一緒??

そうなんです。


また、ワンパターンの県内旅行。

それでも、ちょっとずつ違うんですけどね。

ターザニアで遊ぶのは、今回が2回目。

受付を済ませたら、ハーネスを着けていただきます。



今回もアドベンチャーコースに挑戦します。



まずは短いコースで練習を。合格しないと本コースに入らせてもらえません。

ここは真剣に・・・



無事全員合格しましたので、ノリくんを先頭に、出発!

身長が伸びて、我が家で一番背が高くなった息子。



髪を切って、男の子みたいになった娘。



最後に私がついて行きます。

ずっと遅れ気味でしたけど、写真撮ってたからってことで・・・。

お世話になった、プーとカー。



プーリーとカラビナです。



こんな風に木の上を渡り歩いて行って、楽しかったです。


さて、今年は新しいコースが出来ていたので、そちらにも挑戦してみました。

“ロングジップスライドコース”です。

こちらは日本最長445メートルのコースだそうです。



写真の左右に1本ずつ計2本のワイヤーが写っているのがおわかりになりますでしょうか?

二人同時に体験できるということで、先にノリくんと私がトライしました。

カメラを落としたらいけないので、途中の画像はありません。


長~いコースだったので、景色もいいし、とっても気持ち良かったです。


次に降りてきた子ども達は・・・



グングン近づいて来ます。



着地直前、娘はキレイに正面を向いていたので上手に足で着地しました。

でも息子は後ろを向いてしまったので、お尻で着地するしかありませんでした。


私はこの“ロングジップスライド”がとても気に入ったのでもう一度やりたいな、と思いました。

みんなも楽しかったようですが、でももう一度やろうと言うほどではなかったようです。

なので、先もあるので、“ターザニア”はこれにて終了となったのでした。


次に日に、全身筋肉痛になってました。

ちょっとですけどね。(負け惜しみじゃありませんよ)

で、ノリくんと、「こういう遊びは、いつまで出来るかね~」と言い合ったのでした。

まだ何年かは頑張るつもりですけどね~。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根旅行クイズ~!

2013-10-14 10:35:17 | 旅行
先日行ってきた箱根旅行、カメラトラブルで携帯で撮った写真しかありません。

そこで、皆様おなじみの“箱根”でもありますし、クイズにしちゃいます。



旅程にそって第1問。

ここはどこ?










正解は「足柄パーキングエリア」です。

秦野を過ぎたあたりから、雨・・・と思っていたら日がさし、虹が。

しかも、虹の左の端が山の手前に見えていたんです。

ああ、宝物のありかが・・・。



第2問。



この山は・・・






富士山ですが、どこから見た富士山?



ヒント。湖の近く。



正解は、山中湖の近く、でした。



これ、誰?









黒たまごちゃんでした~。



これ、な~に?








ヒント、“かご”が斜面を行き来してます。

登りは「白」くて、降りは「黒」くなってます。



正解は、「黒たまご」用リフトでした。


以上箱根クイズを終わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内房、「鋸山」へ行きました

2013-08-13 10:12:54 | 旅行
館山の『南房パラダイス』 を後にし、我が家が向かったのは「鋸山」でした。

ノリくんが初めて鋸山に登ったのは40年以上も前、小学生の頃と言ってましたが、私も多分そうです。その時弟が煙をみつけて、「あ、火山が噴火してる!」と言ったのですが、それはSLの煙突から吐き出された煙でした。まだ、内房線に蒸気機関車が走っていたのですね。

今回は、ふもとの駐車場に車を停めて、まずロープウェイに乗りました。




海や港が、どんどん小さくなっていきます。



家族でロープウェイに乗ったら、バルセロナ近郊のモンセラートに行ったことを思い出しました。切り立った山が信仰の場になっていることも共通しています。実はこの後にも、やっぱり似ている・・・と思う場面に遭遇しますが・・・。




今回は、山頂にたどり着きましたよ。




子ども達が小さかった頃はこんな崖のあるような所は恐ろしくて、山頂駅からすぐに引き返しましたが、今回は日本寺の中を見て回ることにしました。




まずは、 “地獄のぞき” に向かいます。




以前、雲の中になってしまい、真っ白で何も見えなかったこともありましたが、今回は良く見えてますね。「ああ、いい眺め・・・」と思って向こうでカメラを構えているノリくんに手を振ったりしていましたが・・・




後でその写真を見て 



先端に立って笑っているのが、私です。 

どうりで、ノリくんが来なかったわけです。




その後は大仏様を見に、山を下ります。




途中の崖の棚になったような所にお地蔵様などが置かれていて、それがいくつもあり、やっぱりモンセラートを思い出したのでした。

そして、大仏様~。



私はこれまでにも何度かこの大仏様を見に来ていたのに気付いてませんでしたが、今回ノリくんが見つけて教えてくれました。

この大仏様、江戸時代に建立されたようですが、江戸末期に崩壊してしまい、ずっとそのままだったそうです。それが昭和41年に修復され、今の大仏様のお姿になったとか。崩れ落ちたらままだった時はどんな状態だったのでしょう・・・ノリくんが、きっと東南アジアの遺跡のような感じだったんだろうな・・・と言ってました。



そんな過去を知ると、改めてすごいな~と思ったりします。


さて、大仏様の横には “お願い地蔵” がありました。でも、何か変ですよね。まわりはいったい・・・?




これは!




まわりに置かれていたのは、全部小さなお地蔵様でした。お地蔵さまに願いを込めて名前を書き、奉納するようになっているのですね。




我が家もみんなでひとつずつ、奉納させていただくことにしました。



それぞれ、何をお願いしたのかは内緒・・・。


さて、ここから駅まではまた上り。これが結構、きつかった。

息子が一番元気です。




無事にロープウェイの駅に到着。



これで我が家の房総の旅は終わりです。息子はもちろん、家族みんな、大満足の旅でした。

房総も、いいものですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山、『南房パラダイス』 へ行きました

2013-08-09 21:26:59 | 旅行
『道の駅 ローズマリー公園』 を後にして次に向かったのはこちら、 『南房パラダイス』 でした。



久しぶりです。


「ブーゲンビリアが満開らしいよ。」と言われて、見てみたくなったのです。


ブーゲンビリアは・・・温室に咲いているようです。

『南房パラダイス』の温室といえば、こちらの連続温室。




おお、これですね!咲き乱れてます。



さすがに、夏の温室は、あ・つ・い 

しかしそれを我慢して、巡り会うことができたのは・・・









そう、熱帯の果実でした。

こんなにいろいろ実っている所を見たのは、初めてです。

そして、こちら 何の花か、わかりますか?







正解は、カカオの花! こんなに可愛らしい花なんですね。



そんなこんなで、しばし南国気分を味わうことができました。





まあ、暑かったですけどね。


ふれあい動物広場では、動物に餌をあげ・・・




蝶館で、オオムラサキを見て・・・



ここまでは、以前と同じでしたが、

以前は子ども達のお気に入りだったのに、今回見向きもされなかったのはこちら。



まあ、当たり前ですけどね。

それから、こんな表示があちらこちらに。



時の流れを感じたのでした。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする