goo blog サービス終了のお知らせ 

クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

『 いちはらクオードの森 森のイルミネーション 2021』見ました

2021-12-28 22:17:55 | お出かけ


11月の終わりに、ノリくんと一緒に 『 いちはらクオードの森 』 へ紅葉見物に行ったのですが、その時にイルミネーションの準備がされていて、それがとても大規模で力が入っている感じがしたので、やっと一昨日、最終日にノリくんと娘の3人で行ってきました。こちら、入場料はもちろん駐車場も無料なのも驚きです。




私たちは山の上から見始めたのですが、点灯と同時に歓声が上がりました。それもそのはず・・・




・・・凄いです!思わず声が出てしまいますよ。






イルミネーションが波打つ湖面のようで、その真ん中を歩いて渡っていくような感じです。




トンネルを抜けると・・・・・・




違う雰囲気のエリアになっていました。






山の上から見るとこんな風です。周りが真っ暗だからでしょうか、イルミネーションの光が強く鮮やかに感じられます。



高低差のある地形も手伝ってか、今まで見てきたイルミネーションとは一味違ったダイナミックなイルミネーションに感じられました。

なんだか、今まで見た中で一番かも・・・と思うほどです。

ノリくんもそう思ったようです。

見に来ている人は多くはなく、何だかもったいないような気さえしてしまいます。

これは、是非来年も見に行きたいですね!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸の内クリスマスツリ-

2021-12-23 21:35:05 | お出かけ


クリスマスツリーのお話、これで終わりになると思いますのでお付き合いください。

こちらも昨年はみられませんでしたが、 KITTE 丸の内 のツリー、見に行ってみました。

ずっと前のホワイトツリーのイメージとは異なっていますが、こちらも和風で素敵だと思いましたよ。












また、こちら MY PLAZA 丸の内のツリーもなかなかです。



他にもいくつものそれぞれ違うクリスマスツリーを見ることが出来、クリスマスの雰囲気をたっぷりと味わうことができました。

そしてもちろん、丸の内仲通りのイルミネーションも・・・







今年はイルミネーションを楽しむことが出来て、良かった・・・と思います。



と言いながら、あとまだ見に行きたいイルミネーションが。

あ、都心じゃないです。

見に行かれるかな~?












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸の内のクリスマス

2021-12-22 21:23:39 | お出かけ


前回のお話の続き、丸の内のお話です。

こちらも昨年は行くことが出来ませんでしたが、今年はクリスマスのイルミネーション、見てきましたよ。

今年の MARUNOUCH BRIGHT CHRISTMAS 2021 は、 「 ハリー・ポッター 」 魔法ワールドからの贈り物 でした。






まず最初に見に行ったのは、丸の内ブリックスクエアにある “ Tree of Hogwarts Letters ― ホグワーツの手紙の樹 ― ” です。




次はこちら、丸ビル1Fの丸キューブの “ Tree of Hogwarts Magic ― ホグワーツの魔法の樹 ― ” 。

こちらの会場はいつも一番見応えがあります。



今年は飾りが次々に変わる、不思議なツリーでしたよ。

暗くなってから行ってみたら、人がとても増えていてビックリしました。




3ヶ所目は、丸の内オアゾの “ Tree of Fantastic Beasts ― 魔法動物の樹 ― ” 。



ノリくんと言い合って笑ったのですが、私達が丸の内オアゾの中に入るのは、年に一度、クリスマスの時だけです。



そして最後は、TOKYO TORCH Park の “ Tree of Owl Post ― ふくろう便の樹 ― ” 。



こちら、新しいビルですから中に入ったのは初めてでした。



これで 「 ハリー・ポッター 」 魔法ワールドからの贈り物のツリーは全て回ったことになります。

でもね、丸の内のクリスマスツリー・・・まだありますよね。その様子はまた。


 
さて  MARUNOUCH BRIGHT CHRISTMAS 2021 では、スマホで参加できる 《 魔法ワールドの世界観に染まった丸の内エリアを巡るスタンプラリー 》というのが開催されていまして、ついつい私達も参加してしまいましたよ。

クイズに正解すると、壁紙が頂けるとかで・・・

① 有楽町ビル 1F




② 国際ビル 1F




③ 二重橋スクエア B1F




④ 新東京ビル 1F




⑤ 丸の内ブリックスクエア 1F




⑥ 丸ビル 5F




⑦ 新丸ビル 3F




⑧ 丸の内テラス 1F




⑨ 丸の内オアゾ 1F




⑩ TOKYO TORCH Park B1F



私ひとりだったら絶対途中で分からなくなってましたけど、ノリくんはちゃんと全部みつけてくれて、何とかコンプリートしましたよ。

皆さんも挑戦してみてくださいませ。

良い運動になりました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ミッドタウンガーデンのイルミネーション

2021-12-18 22:02:55 | お出かけ


六本木のお話の続きです。

日没が迫ってきたので、いよいよイルミネーションを見に今まで通り芝生広場へ。



あら?スケートリンクになってますよ!



イルミネーションはどこ?

と思ったら、21_21 DESIGN SIGHT前の芝生エリアに移ったようでした。


メインはこちらの “ プレゼントのなる木 ” と・・・




“ SNOW LIGHT GLOBE ” の二つでしたよ。




ちょうど正面の良い場所が空いていたのでそこから見させていただくことに。

だんだん暗くなり、期待が高まります・・・




5時になると、イルミネーションが輝き始めました。点灯した瞬間、歓声が上がりましたよ。





色が変わったり、スモークが出たり、しゃぼん玉が出たり・・・仕掛けもいろいろ凝ってます。








その後ノリくんとはぐれないように気を付けながら、遊歩道を通ってクリスマスの木へ。





今年は見に行くことが出来て良かったです。


・・・まだもうちょっと、見に行ってみたいイルミネーションがあるのですが・・・。


ちょっと欲張りかしら?










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ヒルズのクリスマスマーケット

2021-12-18 09:20:30 | お出かけ
東京ミッドタウンのサンタツリーで今年も七福神巡りを済ませた私達ですが、一番のお目当てはミッドタウンガーデンのイルミネーション。

点灯するまでにはまだ時間がありましたので、 六本木ヒルズのクリスマスマーケット の様子を見に行くことにしました。交差点の向こうですからね。

さて・・・





お店の中は人数制限があるのでしょう、沢山の人が並んでいました。

先週の時点で90分待ちでしたから、クリスマス間際にはもっと・・・?




入場制限のなさそうな所も、人が沢山・・・。



なので、クリスマスの雰囲気だけ楽しませて頂くことにしましたよ。

六本木ヒルズはほかにもイベントが開催されていて、人の多い印象でした。

私達はヒルズを後にして、イルミネーションを見るためにまたミッドタウンへ・・・。

続きのお話は、また。  







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする