久しぶりに 『川村記念美術館』 に行きました。


今日見に行ったのは、こちらの『マリー・ローランサンの扇』 展です。

マリー・ローランサンの作品は、これまでまとめて見たことがなかったので
楽しみにして行きました。
作品の多くは、蓼科の 『マリー・ローランサン美術館』 の収蔵作品でした。
初期の作品からスペイン亡命時代、晩年の作品など、数点ずつですが揃えられており、
作風の変化がわかるようになっていました。
娘や夫は初期の作品である 『狩をするディアナ』 が気に入ったようでした。
私は、晩年の明るく穏やかな表情の女性を描いた作品が気に入りました。
3枚の自画像も、それぞれ印象的でした。
この美術館はお庭もきれいです。いつも何かしら、お花が咲いています。

残念ながら、今日は雨が強くなってきたのでお散歩は諦めましたが、
お天気の良い時にまた来たいですね。


今日見に行ったのは、こちらの『マリー・ローランサンの扇』 展です。

マリー・ローランサンの作品は、これまでまとめて見たことがなかったので
楽しみにして行きました。
作品の多くは、蓼科の 『マリー・ローランサン美術館』 の収蔵作品でした。
初期の作品からスペイン亡命時代、晩年の作品など、数点ずつですが揃えられており、
作風の変化がわかるようになっていました。
娘や夫は初期の作品である 『狩をするディアナ』 が気に入ったようでした。
私は、晩年の明るく穏やかな表情の女性を描いた作品が気に入りました。
3枚の自画像も、それぞれ印象的でした。
この美術館はお庭もきれいです。いつも何かしら、お花が咲いています。

残念ながら、今日は雨が強くなってきたのでお散歩は諦めましたが、
お天気の良い時にまた来たいですね。