![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2d/179d39963f6faffc5f8db014d3f445fd.jpg)
色々なことがありお休みしていましたが、ブログ再開です~。
ノリくん情報で都内の美術館が軒並み休館になっているということだったので、ふたりで茨城県陶芸美術館まで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/1f1d2cb6db3278eaf0ff0228451f66a8.jpg)
開催中なのは、 『ガレの陶芸 世紀末の煌めき 昆虫・植物・ジャポニスム 』 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/ea0bd6e0bc3bcd81c9b7c749ade936ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/f6e1305c4d7eae1a0f498696fe6375ea.jpg)
今回も撮影可だったので、写真を沢山撮ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/08/68672b2b6cdf58e3995db1e2a6a51e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/b7a583d698d1f60542cc680ef710b0ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/4f872ca53e8288d0b4474a029eea46a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/3dfd5544559c7fd30a367dd4316c72cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/0a85668849d9f41a1c44e6b93d2cb2f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/7cc99aeb30e44c13d74d552a31e28ea1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/65b947ad0d0a7520ca302aa65784f452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/aae7fb823e0b59531c95777823a26ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/f94d42c26b99ceea97f5b70e6b7785b5.jpg)
写真にしてしまうと面白さ半減ですが(立体ですからね)、ガラス作品じゃなくても、とっても見応えがありましたよ。
こちら、こちら3月8日(日)までの開催です。
久米みどり展も、興味深かったです。
お見逃しなく!
私達は3月1日に行きましたが、すいていたのでゆっくりと見ることが出来ました。
美しいものを目にしたい方、是非どうぞ!
ノリくん情報で都内の美術館が軒並み休館になっているということだったので、ふたりで茨城県陶芸美術館まで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/1f1d2cb6db3278eaf0ff0228451f66a8.jpg)
開催中なのは、 『ガレの陶芸 世紀末の煌めき 昆虫・植物・ジャポニスム 』 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/ea0bd6e0bc3bcd81c9b7c749ade936ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/f6e1305c4d7eae1a0f498696fe6375ea.jpg)
今回も撮影可だったので、写真を沢山撮ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/08/68672b2b6cdf58e3995db1e2a6a51e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/b7a583d698d1f60542cc680ef710b0ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/4f872ca53e8288d0b4474a029eea46a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/3dfd5544559c7fd30a367dd4316c72cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/0a85668849d9f41a1c44e6b93d2cb2f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/7cc99aeb30e44c13d74d552a31e28ea1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/65b947ad0d0a7520ca302aa65784f452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/aae7fb823e0b59531c95777823a26ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/f94d42c26b99ceea97f5b70e6b7785b5.jpg)
写真にしてしまうと面白さ半減ですが(立体ですからね)、ガラス作品じゃなくても、とっても見応えがありましたよ。
こちら、こちら3月8日(日)までの開催です。
久米みどり展も、興味深かったです。
お見逃しなく!
私達は3月1日に行きましたが、すいていたのでゆっくりと見ることが出来ました。
美しいものを目にしたい方、是非どうぞ!