
ネットのニュースを見ていて、あ?ヤギ・・・と思って開けて読んでみたら、なんとうちの近所じゃないですか。
ということで4連休の最後の日に、本当にいるのか、ノリくんと見に行ってきましたよ。
まずはいつものお散歩コースを10分ほど歩いて、田んぼの畦道まで行きます。
稲が風にそよいで、緑がとてもキレイです。


川の土手道を歩いて行くと、佐倉ふるさと広場に到着。風車は動かしていない様子です。

ヤギがいるという崖まで、もう少し。確か、京成線の線路の脇・・・

あっ、いましたよ!

上の方に登っているので、見えにくいけど、拡大してみると・・・

子ヤギちゃんはメスで、5月の中頃に近所の飼い主の所から逃げ出し、ここが気に入って住み着いているらしいです。
最初の記事を見かけた時には、動けなくなっているのかと心配しましたが、ヤギですからね。
崖を縦横無尽に歩き回り、草を食べたいだけ食べている感じです。
ヤギ(山羊)は高い所が大好きで、もともとは断崖絶壁みたいな所を好むようですね。
眺めがイイから、かえって安全なのかもしれませんし。

ヤギが元気そうだったので、ホッとしちゃいました。
先日、鳥取環境大学ヤギ部のことが書かれた本を読んだりしていたので、ヤギのこと気になっていたんですよね。
梅雨が明けたら、生活しにくくなるかも・・・と心配になったり。
とにかく、無事でいて欲しいです。
ということで4連休の最後の日に、本当にいるのか、ノリくんと見に行ってきましたよ。
まずはいつものお散歩コースを10分ほど歩いて、田んぼの畦道まで行きます。
稲が風にそよいで、緑がとてもキレイです。


川の土手道を歩いて行くと、佐倉ふるさと広場に到着。風車は動かしていない様子です。

ヤギがいるという崖まで、もう少し。確か、京成線の線路の脇・・・

あっ、いましたよ!

上の方に登っているので、見えにくいけど、拡大してみると・・・

子ヤギちゃんはメスで、5月の中頃に近所の飼い主の所から逃げ出し、ここが気に入って住み着いているらしいです。
最初の記事を見かけた時には、動けなくなっているのかと心配しましたが、ヤギですからね。
崖を縦横無尽に歩き回り、草を食べたいだけ食べている感じです。
ヤギ(山羊)は高い所が大好きで、もともとは断崖絶壁みたいな所を好むようですね。
眺めがイイから、かえって安全なのかもしれませんし。

ヤギが元気そうだったので、ホッとしちゃいました。
先日、鳥取環境大学ヤギ部のことが書かれた本を読んだりしていたので、ヤギのこと気になっていたんですよね。
梅雨が明けたら、生活しにくくなるかも・・・と心配になったり。
とにかく、無事でいて欲しいです。