南アルプスの裾野にある高遠城址公園は、歴史が息づく桜の名所です。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
一度は満開の桜の時期に訪れて見たいと思っていたので、松本城の桜を見た後に足を延ばして見ました。
名物のソースカツ丼を食べるため駒ヶ根ICで高速を降りたところ偶然見つけた水仙畑、駒ケ岳?とのコラボが綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/86/2ba7b15a978f75b3a28ee3de79bdf6ec.jpg)
こちらは菜の花も参加して目を楽しませてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/60/81d925c6900f43c1333c4caa8016eac6.jpg)
高遠城址公園に向う車の渋滞に捕まりながらも無事に到着、1500本のさくらが満開で見ごたえ十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/28aa296e8184378f442d8b9e8de07c9a.jpg)
池に写る桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/20/82e2aabae9f752a793d75e750755c016.jpg)
光輝く桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/32/40c190bc0c9820485d80268378ece86a.jpg)
山が丸ごと桜に包まれた風景は圧巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/556e570e6719e5a10b4f0e8872f43ae3.jpg)
今年の春は、天気が長続きしません朝方松本は晴天でしたが高遠は、昼過ぎからは、うす曇りの天気にかわり青空を眺めることは、出来なくなり残念でした。この時期は、夜にかけてライトアップもされているようなので、夜桜見物もいいかも知れません。
2015年4月12日(日曜日)K-30+A16にて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
一度は満開の桜の時期に訪れて見たいと思っていたので、松本城の桜を見た後に足を延ばして見ました。
名物のソースカツ丼を食べるため駒ヶ根ICで高速を降りたところ偶然見つけた水仙畑、駒ケ岳?とのコラボが綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/86/2ba7b15a978f75b3a28ee3de79bdf6ec.jpg)
こちらは菜の花も参加して目を楽しませてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/60/81d925c6900f43c1333c4caa8016eac6.jpg)
高遠城址公園に向う車の渋滞に捕まりながらも無事に到着、1500本のさくらが満開で見ごたえ十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/28aa296e8184378f442d8b9e8de07c9a.jpg)
池に写る桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/20/82e2aabae9f752a793d75e750755c016.jpg)
光輝く桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/32/40c190bc0c9820485d80268378ece86a.jpg)
山が丸ごと桜に包まれた風景は圧巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/556e570e6719e5a10b4f0e8872f43ae3.jpg)
今年の春は、天気が長続きしません朝方松本は晴天でしたが高遠は、昼過ぎからは、うす曇りの天気にかわり青空を眺めることは、出来なくなり残念でした。この時期は、夜にかけてライトアップもされているようなので、夜桜見物もいいかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)