2日目の朝、少し天気がきになる感じですが・・・今日は、八方池を目指します。
天気予報によるとA社、午前中晴れ午後からは、雨、B社曇り、前向きに考えて白馬まで来たのでA社を信じてとりあえず車で行ける最高標高地点の黒菱駐車場まで行くことにしました。
このチケットにあるような景色に巡り合いた~い。さてどうなる事やら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/f566ab74af21ed01023316ad76e39335.jpg)
登山?ハイキング?としては、ビキナーコースで八方尾根を約1時間30分程度歩く予定、とりあえず黒菱駐車場にたどり着きました。ここからリフトに乗って見ま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/48b428588fdc5de78ae3424a14f4efc0.jpg)
ここら辺も晴れていれば見晴らしが良いところらしいのですが・・・真っ白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/a13761370345d2cf1ebbb102ea5d132e.jpg)
霧の中か雲の中なのか真っ白な世界を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/694e22294e9addcdad214b3814343853.jpg)
登り坂が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/68852d83439c7f68957045cb41866f07.jpg)
初心者向けコースと言っても上り坂が続くときついですね。ゆっくり休憩、お茶持ってきて良かった。小さな子供は、元気で疲れ知らずで抜かれてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/3a9314dfb029bb335a11a0c7f94a7046.jpg)
真っ白な世界でも、足元の近くでは、高山植物が咲き綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1b/60635d447bc75c3bc1f501b78a62cc23.jpg)
ケルン「道標」を見ると山に来たんだなーなんて雰囲気盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/2d4b25e682e10756736d7bf5975b8e37.jpg)
標高2060m八方池にam10時頃に到着、白馬三山が映りこむ景色は何処に・・・残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/10/a0a7bb3640003ea36817069b79b9802f.jpg)
雲が切れると視界が開けたものの、また雲が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/11a5b69d4d29a2e8b9f82d6f5b56e234.jpg)
天気予報、朝は、10時から晴れの予報が、11時から晴れに変わっていた。だめだこれ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/d8b1fe32c2a796963129826d08c1fdae.jpg)
11時近くになっても景色に変化なし、晴れを期待した八方池ですが雨になりそうな雰囲気だったのであきらめて下山することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/9291e8d7576fa72c0941982e3eff9fa6.jpg)
黒菱リフト、上りの時より雲が薄くなってきたようですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/1d24df00316f2c092d44aa9b54ec1ee8.jpg)
12時20分頃に駐車場に到着、運動不足もあり疲れました。
明日は、筋肉痛かも?
SONY RX100M4 & iphoneSEにて8月22日に撮影
天気予報によるとA社、午前中晴れ午後からは、雨、B社曇り、前向きに考えて白馬まで来たのでA社を信じてとりあえず車で行ける最高標高地点の黒菱駐車場まで行くことにしました。
このチケットにあるような景色に巡り合いた~い。さてどうなる事やら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/f566ab74af21ed01023316ad76e39335.jpg)
登山?ハイキング?としては、ビキナーコースで八方尾根を約1時間30分程度歩く予定、とりあえず黒菱駐車場にたどり着きました。ここからリフトに乗って見ま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/48b428588fdc5de78ae3424a14f4efc0.jpg)
ここら辺も晴れていれば見晴らしが良いところらしいのですが・・・真っ白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/a13761370345d2cf1ebbb102ea5d132e.jpg)
霧の中か雲の中なのか真っ白な世界を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/694e22294e9addcdad214b3814343853.jpg)
登り坂が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/68852d83439c7f68957045cb41866f07.jpg)
初心者向けコースと言っても上り坂が続くときついですね。ゆっくり休憩、お茶持ってきて良かった。小さな子供は、元気で疲れ知らずで抜かれてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/3a9314dfb029bb335a11a0c7f94a7046.jpg)
真っ白な世界でも、足元の近くでは、高山植物が咲き綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1b/60635d447bc75c3bc1f501b78a62cc23.jpg)
ケルン「道標」を見ると山に来たんだなーなんて雰囲気盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/2d4b25e682e10756736d7bf5975b8e37.jpg)
標高2060m八方池にam10時頃に到着、白馬三山が映りこむ景色は何処に・・・残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/10/a0a7bb3640003ea36817069b79b9802f.jpg)
雲が切れると視界が開けたものの、また雲が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/11a5b69d4d29a2e8b9f82d6f5b56e234.jpg)
天気予報、朝は、10時から晴れの予報が、11時から晴れに変わっていた。だめだこれ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/d8b1fe32c2a796963129826d08c1fdae.jpg)
11時近くになっても景色に変化なし、晴れを期待した八方池ですが雨になりそうな雰囲気だったのであきらめて下山することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/9291e8d7576fa72c0941982e3eff9fa6.jpg)
黒菱リフト、上りの時より雲が薄くなってきたようですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/1d24df00316f2c092d44aa9b54ec1ee8.jpg)
12時20分頃に駐車場に到着、運動不足もあり疲れました。
明日は、筋肉痛かも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)