梅雨に入りそうで入らない中途半端な日が続いていますが、天気が良かったので「小岩菖蒲園」へ行って来ました。先日、大雨が降り菖蒲田に江戸川の水が入ってしまったようですが現在は、何もなかったように見頃をむかえた菖蒲を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/f8d830117485924a2df4d67c7f79bdbb.jpg)
土手から見ると菖蒲田が良く見える河川敷にある菖蒲園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/e4a0296f6924f2af1723da3b9ab64c34.jpg)
広々としているでお気に入りの場所です。カモのカップルを見かけることが多かったのですが今年は、会えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/6235102ce8489ed2219f0e8c373d8bd9.jpg)
京成線がすぐ横を走っているので(本線なので頻繁に電車が来ます)電車を入れての写真も気軽に撮れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/5ba2f850b35b1b6d4a0ee2bcf54ce2eb.jpg)
アジサイもついでに撮ることも出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/343ee9920351d63d009ca2f5cc731c30.jpg)
昨年は、ヒョウが降り花が痛んでしまったので淋しい感じでしたが今年は、いい雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/027ad4c40ff9d510b3fa4aabe709bbcd.jpg)
天気も良かったので、人でも多めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/ec11defcce8996ea0cb99641a7784005.jpg)
菖蒲田は約4,900平方メートル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/6ba45e817a66bdd68a0c830e9b145f52.jpg)
5月から6月にかけて約50,000本の花菖蒲が咲いてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8e/ddefcfb66c829b034105775344c51d56.jpg)
地元の方から寄贈された花菖蒲をもとに、江戸川区が回遊式の庭園にしたとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/9ca138b47fdfd63831cccaf0b38b9185.jpg)
入園無料でしかも駐車場も広くこれまた無料なので、デーサービスの方々も多く来られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/db9a706c1224f4a7f8a96175a895c6ec.jpg)
梅雨入りまじかで貴重な晴れ間の訪問だったかも?
6月3日(土曜日)~6月18日(日曜日)菖蒲祭りが開催されています。
2023年6月7日 PENTAX KPにて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/f8d830117485924a2df4d67c7f79bdbb.jpg)
土手から見ると菖蒲田が良く見える河川敷にある菖蒲園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/e4a0296f6924f2af1723da3b9ab64c34.jpg)
広々としているでお気に入りの場所です。カモのカップルを見かけることが多かったのですが今年は、会えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/6235102ce8489ed2219f0e8c373d8bd9.jpg)
京成線がすぐ横を走っているので(本線なので頻繁に電車が来ます)電車を入れての写真も気軽に撮れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/5ba2f850b35b1b6d4a0ee2bcf54ce2eb.jpg)
アジサイもついでに撮ることも出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/343ee9920351d63d009ca2f5cc731c30.jpg)
昨年は、ヒョウが降り花が痛んでしまったので淋しい感じでしたが今年は、いい雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/027ad4c40ff9d510b3fa4aabe709bbcd.jpg)
天気も良かったので、人でも多めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/ec11defcce8996ea0cb99641a7784005.jpg)
菖蒲田は約4,900平方メートル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/6ba45e817a66bdd68a0c830e9b145f52.jpg)
5月から6月にかけて約50,000本の花菖蒲が咲いてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8e/ddefcfb66c829b034105775344c51d56.jpg)
地元の方から寄贈された花菖蒲をもとに、江戸川区が回遊式の庭園にしたとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/9ca138b47fdfd63831cccaf0b38b9185.jpg)
入園無料でしかも駐車場も広くこれまた無料なので、デーサービスの方々も多く来られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/db9a706c1224f4a7f8a96175a895c6ec.jpg)
梅雨入りまじかで貴重な晴れ間の訪問だったかも?
6月3日(土曜日)~6月18日(日曜日)菖蒲祭りが開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)