小さな旅のアルバムⅡ

カメラ片手に旅に出よう! 
温泉、散歩、日常の記録を、気のむくままに・・・

柴又帝釈天に行って来ました。

2024年01月12日 | 日常
初詣と言うには、ちょっと遅くなってしまいましたが、柴又の帝釈天へ行って来ました。
今年は、正月そうそう地震や今後が不安になるような出来事が多くあり驚くばかりの新年の幕開けとなりました。

私は、カゼをひいたようで鼻水が止まらず外出もほとんどせずに自宅で過ごしていて、やっと鼻水も落ち着いたと思いきや今度は、腰の様子が悪くなり、ようやく正月明けに外出が出来るようになってきました。今日は、朝方冷え込みましたが昼は、気温が14度に上がり春の陽気になり散歩がてら帝釈天へ。



えびす家さんの熊手は、すごい大きさで立派です。


ちょっとupで見て見ます。


鏡開きも終わったので参拝客も少な目で静かな参道。


柴又帝釈天の二天門


境内にある松、「瑞龍松」江戸時代の絵図にも記載があり、エル字型になっていて大きく全体を写すのは難しい。


松の根元 「瑞龍松」樹齢は500年を超えるらしく龍が天に上昇する樹形をしています。


見事な黒松の巨樹です。


本堂に施された彫刻が素晴らしく有料になりますが見学が可能です。庭も見られてお勧めです。


本堂以外でも彫刻は、いたるところで見ることが出来ます。


家内安全を祈り、今日の目的、毎年、買っている交通安全のお守りを買って来ました。


境内を出て江戸川土手へ出て見ました。


土手の下に降りて見ましたが、今日は、矢切の渡し船は、お休みでした。


風も無く暖かく、さんぽしていて気分がよいです。いつもどおりの土手沿いに駅まで向かいま~す。


新柴又駅まで到着、北総線に乗って家まで帰りま~す。


 EOS M100 EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMにて撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする