8月25日~8月26(日~月)少し遅い夏休みをとり温泉に浸かりに行きました。
温泉到着前に甲州市にある「恵林寺」にちょこっと寄り道してきたのでまずはこの写真をご覧下さい。この寺は1330年に開かれ、戦国武将、武田信玄が菩提寺として定めた寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/61ea19e0aacdb29681ba19bf20eff137.jpg)
入り口には、大河ドラマのタイトルにもなった「風林火山」がお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/4305b49e6a4d860a9fcbe4d6d2e640e6.jpg)
本堂表側の庭は、京都の竜安寺を思いださせる雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/fbefc00e4b0e923844488bb09d9f8fcd.jpg)
武田不動尊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/9a7da6566bef5e5da0a164068b73be30.jpg)
1573年4月12日53歳にて上洛寸前に病死した信玄はここで眠っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/3f6b262e08d3c0e79468bfb3d2a32393.jpg)
本堂裏側に広がる国指定の名勝、恵林寺庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d6/ba3d0b0cd75e3e86b3ee44f67eba7ec4.jpg)
立派な枝垂桜があり、これが咲く頃の庭を見てみたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/05ec8c8c8e32cae0fb68352614906c42.jpg)
静かな時が流れていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/8fe1483dcaf687ced09d84d09c951005.jpg)
現在でも恵林寺では4月12日に信玄忌として毎年供養が行われているそうです。
隣接の信玄公宝物館(撮影禁止)を見学後に「川浦温泉」に向かいます。
2013年8月25日 PowerShot G12にて撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
温泉到着前に甲州市にある「恵林寺」にちょこっと寄り道してきたのでまずはこの写真をご覧下さい。この寺は1330年に開かれ、戦国武将、武田信玄が菩提寺として定めた寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/61ea19e0aacdb29681ba19bf20eff137.jpg)
入り口には、大河ドラマのタイトルにもなった「風林火山」がお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/4305b49e6a4d860a9fcbe4d6d2e640e6.jpg)
本堂表側の庭は、京都の竜安寺を思いださせる雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/fbefc00e4b0e923844488bb09d9f8fcd.jpg)
武田不動尊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/9a7da6566bef5e5da0a164068b73be30.jpg)
1573年4月12日53歳にて上洛寸前に病死した信玄はここで眠っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/3f6b262e08d3c0e79468bfb3d2a32393.jpg)
本堂裏側に広がる国指定の名勝、恵林寺庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d6/ba3d0b0cd75e3e86b3ee44f67eba7ec4.jpg)
立派な枝垂桜があり、これが咲く頃の庭を見てみたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/05ec8c8c8e32cae0fb68352614906c42.jpg)
静かな時が流れていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/8fe1483dcaf687ced09d84d09c951005.jpg)
現在でも恵林寺では4月12日に信玄忌として毎年供養が行われているそうです。
隣接の信玄公宝物館(撮影禁止)を見学後に「川浦温泉」に向かいます。
2013年8月25日 PowerShot G12にて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)