![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/e7edef8fcb0d0b6e5214c1045cf38d71.jpg)
渋温泉の湯めぐりの拠点として「政喜」(まさき)さんに宿泊してきました。
家族経営のこじんまりとした小さなお宿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/5a81fddbff6c06c637888f29d963fa12.jpg)
部屋は、一般的な和室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/e97900b18004bb30fa3e6880e7681e6f.jpg)
風呂は小さ目ですが家族風呂として貸切で入れます。 お湯は熱めですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/698e1bae00eca926d4ae15ca624d73a0.jpg)
キー付きの外湯手形を宿からかり外湯探索が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/a537605fddca8c8732b73da421b5092f.jpg)
9つの外湯、どれも熱いので、制覇するには体力も必要に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/c5bd185df96a27034e33cf9f366c3b7b.jpg)
湯上り後には、お楽しみの夕食、個室の食事どころでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/edc57ab4c4b9591376e01ca9457ac935.jpg)
料理がとてもおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/4b26b6df04c55e1d51232265119ac815.jpg)
酒のお代わりも進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/6e53259b35678501a6c98c5aea6e1bed.jpg)
あまさ控えめのデザートも美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/87415fb71e3fd869a302eb526e4f222e.jpg)
朝食も手づくりの品が並び、食後にコーヒーのサービスもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/41/096a1bad21934a0d7d809293d16f99cc.jpg)
家庭的な宿、「政喜旅館」気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/9ba814d205487621d362cda813047ea9.jpg)
こじんまりとした家族経営の宿なので、ちょっとした設備や接客に関しては不足している部分もありますが宿の立地と出てくる料理などを考えれば、平日とは言え1人あたり2食付で約8,800円は、安いと感じました。とても料理がおいしく温泉めぐりを気軽に楽しむにはとても良い宿です。
明日は、渋温泉街を散歩して見ます。
6月5日金曜日に宿泊、TG-850にてメイン撮影
家族経営のこじんまりとした小さなお宿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/5a81fddbff6c06c637888f29d963fa12.jpg)
部屋は、一般的な和室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/e97900b18004bb30fa3e6880e7681e6f.jpg)
風呂は小さ目ですが家族風呂として貸切で入れます。 お湯は熱めですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/698e1bae00eca926d4ae15ca624d73a0.jpg)
キー付きの外湯手形を宿からかり外湯探索が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/a537605fddca8c8732b73da421b5092f.jpg)
9つの外湯、どれも熱いので、制覇するには体力も必要に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/c5bd185df96a27034e33cf9f366c3b7b.jpg)
湯上り後には、お楽しみの夕食、個室の食事どころでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/edc57ab4c4b9591376e01ca9457ac935.jpg)
料理がとてもおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/4b26b6df04c55e1d51232265119ac815.jpg)
酒のお代わりも進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/6e53259b35678501a6c98c5aea6e1bed.jpg)
あまさ控えめのデザートも美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/87415fb71e3fd869a302eb526e4f222e.jpg)
朝食も手づくりの品が並び、食後にコーヒーのサービスもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/41/096a1bad21934a0d7d809293d16f99cc.jpg)
家庭的な宿、「政喜旅館」気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/9ba814d205487621d362cda813047ea9.jpg)
こじんまりとした家族経営の宿なので、ちょっとした設備や接客に関しては不足している部分もありますが宿の立地と出てくる料理などを考えれば、平日とは言え1人あたり2食付で約8,800円は、安いと感じました。とても料理がおいしく温泉めぐりを気軽に楽しむにはとても良い宿です。
明日は、渋温泉街を散歩して見ます。
6月5日金曜日に宿泊、TG-850にてメイン撮影