ぴあピアノ教室 in 目白

豊島区目白にある
小さなピアノ教室のページです。
日々の出来事を綴っています。

ドラムストラック

2009-08-20 22:10:54 | その他
行ってきました。
念願のドラムストラック。

会場に入ると、すでに着席しているお客さんはみんな
ジェンベ(ジャンベ)と呼ばれる打楽器を打ち鳴らしていた。

小さな子供たちもたくさんいて、
みんな「今か今か」と、開演を待ちわびている様子。

始まる前の私の予想では、
観客までも叩けるのは数曲なんだろうな・・・ということ。
それと、一人一人にジェンベを与えられていては
誰かれ、必ず音を出してしまう人がいるんだろうな・・・なんて
マナーのことまで心配。
小学生の娘は「ちゃんとできなかったらどうしよう」だなんて
緊張までしていた。

客電が落ちてもまだ客席からジェンベの音は消えない。

でも!!

始めに登場した一人が2小節程のリズムを提示。
客席に叩くように求めると、みんな必死でそのリズムを叩く。
それが出来るとすぐに、そのリズムを展開して
新たなリズムを他のメンバーが加えていく。アレンジしていく。
すごい!!
出来るできないなんて、関係ない。
このリズムに自分を委ねるだけ。
もうこれだけで、会場は一つ。
指揮をとっている女性のパワフルなこと!

私の右隣は小学生の娘。
左隣は知らない子だけれど、小学生か幼稚園生くらい。
この二人が同じ勢いで太鼓に挑んでいたのがとても面白かった。
そして、「隙あらば、オレ(私)も叩くよ」的な二人だったのが、
南アフリカのステージ上のパフォーマンスに段々押されていき、
観客は息をつく間もないくらい、参加。
終わってみれば虚脱状態。「疲れた、もう叩けない」って。
閉演して会場を見回すと、やはり小さな子たちは皆疲れた様子。
そのくらい、南アフリカのパワーはすごかった。

私の最初の心配なんて、アホみたい。
いっぱい叩いて、もういいよ、って言うくらい参加。
叩かないで聴いてほしいような場面でも、
誰一人太鼓を叩く人もいなかった。

南アフリカ特有なリズムの取り方。
ダンスも変わっている。でもステキ。
すべてのリズムからパワーを感じる。
持って生まれたリズム感、というより、
生きる喜びを全て音楽に、リズムに託す国民性なのかしら?
そんな文化から生まれたようなリズムを、
見事なパフォーマンスに完成させている。

ちゃめっ気があって、演奏者みんなが生き生きとしていて、
ストーリーが面白くて。
こんなに観客を引き込めるパフォーマンス。

ただただ、すごかった!! 素晴らしかった!!

ブラボー!
ドラムストラック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤毛のアン アンの結婚

2009-08-20 22:05:01 | その他
はっきり一言。

残念。

「赤毛のアン」だけでなく「モンゴメリ」が好きだっただけに、
この「アンの結婚」には落胆。

こんなにストーリーを作り上げたら「アン」を使う意味なんてなかったのでは?
全く別設定の、全く別の物語としてなら許せたかもしれないけれど、
これは、私にとっては全く×。

アンは結婚して素敵な奥さんになるの。
アンとギルバートは、とってもすてきな父であり母になるの。
その温かさがモンゴメリだったはず。
「アンの結婚」には全くなかった。
モンゴメリは結婚してからのアンのことも、
愛情込めてたっぷり描いていたのに。
なぜこのストーリーを使わなかったのか。
全く意味が分からない。

戦争という題材時代を否定するわけではないけれど、
でもやっぱり、ギルバートが戦争に行っているということが
あまりに浅くしか描かれず、中途半端な印象。

…残念。この一言に尽きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする