語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

12歳からの多読挑戦の様子

2013-09-13 16:28:11 | 学習日記
なぜ日本人は英語を話せないのか(プレジデントオンライン) - goo ニュース

今日のブログを書こうとブラウザを開いたらこんな記事が
出てました。

この記事に日本人は英語を考えすぎている、との指摘があり
「まあ、そうなんだけどね。」
とは思うけど、Noneは理屈で言わないと、感覚で文法を
掴むということができなかった子です。

今から親子英語やると言って語弊がまたあったかなと思う
ところを補足すると、Noneは家から徒歩5分の場所で開催
されている、マルチリンガルマンションオーナーがやってる
英会話サークルに所属していたことがあって、そういう
サークルの空気を全然知らないわけではないのです。そこで
英語オンリーにされることにNoneは抵抗を感じ、やめて
私に(というか私の用意した教材で)英語を習うと決めた
子です。だから、そういうコミュニティを今から探すのでは
ありません。
公文で英語頑張っているO君とかとのやり取りの題材に
なるかなという気になったぐらいのことです。それに
Noneの小学校は今回外国語科目にネイティブの先生を
くじで当てたらしく、そのクラスで話せるようになる
素材を増やしておくのもいいかと思うんです。

それに多読をやるといっても、そんなにごっつい頑張る気は
なくて、ラダータイプの読み物を一通りやったら、Noneの
好きな本が読めるように今からでもなるかしら?ぐらいの
挑戦でしかありません。

幼児期から会話で英語を覚えたような子のように無意識の
状態で英語を理解できるようになることはないと思って
いますが、文法を先にやった子がどのぐらいまでできるか
(小学6年で高校英文法ひととおりは珍しい経験をした子
だと思いますので)が、12歳からのスタートで
どのような状態になるか、見てみたい気がします。

とは言っても、公立のレベルの高い高校を志願しています
から、英語のために取れる時間は限られてくるでしょうし、
英語を伸ばす時期としても、年齢がやや遅めで、そんなに
えいご漬けにしても効果があるように思えないとはわかって
いるのですが。


昨日の経過ですが、Compassの読み物のレベル1は毎日
進んでも大丈夫という状態です。
(英検3級ならあたりまえかもしれませんが)

まず、本のテキストを目で追いながら付属のMP3の音声を
聞きます。
このレベルではそれだけで意味もとることができます。
昨日の本ではmouseの複数形がmiceであることを知らない
などということを日本語で確かめることになりました。
その後音読をしてもらいました。
このテキストは時間を測る意味はなさそうだという
ことで、どちらかというと発音に気をつけて読んで
もらうことになりました。

ユメブンのほうは時間を測って読みます。

CompassのYoung Learners Classic Readersの1-2は
HANSEL AND GRETEL、1-3はTHE BRAVE TIN SOLDIER
1-4はNOAH'S ARKです。
(昨日1-1のコピーライトが2012年と言って
いたので比較的新しい本ですね。)
レベル1は10冊程度しかないので、わりとすぐ
読めるかなとおもいます。(番号を追うごとに難易度が
上がるのなら、それにつれて速度が落ちる可能性が
ありますが。)(それに、735円10冊は、やっぱり
家計にキツいです。)

レベルが上がって知らない単語が増えてきたらどうするか
という問題を昨日話し合いました。多読でよく言われる
のは、辞書を使わない。でも、坂木先生は知らない単語が
あれば必ず辞書を調べ、ついでにその単語が使われて
いるほかの例文も読む、と言っています。
私としては、Noneのタイプを考えて、推測で意味
出せる子じゃないし、多読といっても量が知れているから
知らない単語をそのままにしたら、わからないまま終わる
と思うので辞書を使わせようと思います。


Noneの公テの成績ですが、塾側から見たら前々回より
前回の方が良かったと判断されたみたいです。
前々回がどの教科も偏差値60超えて、総合で65越え
だったのに対し、前回は2科目70超えで、1科目65
超え、算数が55程度、全体で63ぐらい、という結果
だったのですが、前々回から前回への伸びを評価されて、
塾オリジナルの下敷きをプレゼントされて帰ってきました。

2科目偏差値70超えは、上のクラスをやめて、個別に
したことの理由が、成績が落ちたからだと思っていた子の
誤解をとけるものになったと言ってNoneは喜んで
いました。
この調子を続けられるようであってほしいのですが。
60くらいまでは努力とかの問題のような気がするけど
70とか言ったらどうやって取れるようにしたらいいのか
見当がつかなくなります。

今日、私は簿記の教室です。株式の発行の話とか、もう
自分にはぜんっぜん関係ない話になってきて、資格取る
のもやや諦め気味になってきました。
私は簿記という科目をよく知らなかったから、年末の
経理の作業がわかりやすくなるのかと思って受けに
行ったのです。授業料もったいないので最後まで
受けますが、自分に役たつと思えないものは、全然
覚えられないタイプですので、資格は期待できません。

Noneには先日の確率の本を読んだり、中2の
理科のテキストをやってもらうとか、割と自由に
やりたいことをやってもらう話にすると思います。

私の帰宅が10時半ぐらいになるのですが、英語の
本は先ほど書いたような状況で読んでもらうつもりで
います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。