語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

大阪のオカンの節目

2017-07-03 21:29:53 | 親の学習日記
今日、私の誕生日だったんです。

午前中はちょっと中国語の練習をした後
梅田にでてケーキを買ってきました。

お昼にNoneが帰ってきたのでざるそばで
お昼を食べました。

午後は、心理学の本をキンドルで読んだり
目が疲れたら寝たりしていました。

夕食は母がお寿司買ってきていいよと
言ったので、いつものスーパーに行ったの
ですが、いかにも安物お寿司しか売って
なかったので、ちょっと先にある別の
スーパーへ。

そうしたら、高級そうなお寿司が、ちょっと
しか入ってないのにそこそこのお値段。

まあでも、ケーキちょっと大きいの買った
から、お腹具合はちょうどいいだろうと、
お店を変えて同じぐらいの値段の量の多い
お寿司にするのではなく、そのお寿司に
しました。

いつものスーパーのお寿司よりも身が
しっかりした味のお寿司で、ケーキも
ちょうどよくて、家族みんなでいい
誕生日の夕食がとれたなと思います。

今日、午後読んでた心理学の本で読んだ
中年以降の精神的な危機とかの話を
読んだ後だったので、たぶん、こんな
何気ない日常を味わえるのが大事なん
だろうなと思いました。

ただ、今日、午後、情緒不安定だったので
お笑いでも見ようかと思って今ネット
フリックスで
人志松本のすべらない話を見ています。

心理学の本はどういう療法があるよとか
どんなアセスメントをするとかいう話が
書いてあるだけで、それを読んで気分が
明るくなる本ではなかったです。

で、BBN聖書放送も聞いてて、讃美歌
とか好きなんだけど、Noneが結局
どんな進路をとるんだろうという不安が
頭をよぎるのをどうにかすることはなくて。

すべらない話は前からみたかったけど、
受験とか、いままでそれを見る余裕が
なかったから見ていませんでした。

えと、すべらない話は面白かったです。

Noneは午後から勉強していて、でも
ちょっとケーキを何にしたか報告しようと
して部屋に入ったら、休憩していて、
ゆったりめの勉強をしているみたいでした。

今日、このあとお風呂にはいって、また
心理学の本を読もうと思います。

将来さまざまな精神的疾病や問題を抱えた
人たちのケアをする仕事につくかもしれない
我が子のことを思うと、そういう職業に
つける資質とかを考えてしまう私がいて、
自分自身、困難な家庭で育って、今平凡で
落ち着いた誕生日を迎えられるぐらいに
なっているのも、お笑いの感覚に支えられた
ところがあるなと思ったりします。

ちょっと、次レジの仕事とかついて続け
られるかどうかも、中国語とかも大事だけど、
オモロイおばちゃんであるほうが、うまく
わたって行けそうな気がするし、たぶん、
中国や英語圏の文化を学ぶとしても、自分の
なかで自分に自信を持てるものがあると
したら、この大阪のオモロイおばちゃんで
あることを英語や中国語を通してどうそれを
伝えていくかというところにあるんじゃないかと
思います。

英語圏や中国語圏のお笑いとかも学んでは
いきたいけど。

ちょっと、この年になって、しかも娘が
人の心の勉強をしたいということになると、
人間にとって何が楽しいかを改めて考えて
いってみてはどうかと思ったりします。

今はNoneは定期テスト前で、学校の授業
ついていくのがやっとで、大学受験まで
それなりに勉強漬けになるんだろうけど、
この年はそういう自己実現に夢中になるのでも
幸せだろうから、それでいいやと思います。

まあ、私は、いい年の誕生日も迎えたことだし
中国語とか英語とかは続けるけど、中年の危機
とかも頭にいれて、もっと人間について考えて
みてもいいんじゃないかと思ったりしています。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。