朝はTOEFLの対策の動画を2つ見ながら朝食
朝食後TEDICTでTEDトークをひとつ
見るのだけど、Noneは日本語字幕だけ読んで
いそうで、英語の意味ないかもしれない状態。
明日、スクリプトを読んでもらうのに期待する
ことにします。
Noneは昨日勉強みてもらえる団体で自習して
きて、それなりにやる気になった様子。明日から
一泊の主人との墓参りに行った後(これはNone
だけ主人と義母とで行く)夏休みの終わりまで
行けるだけ行くつもりだそうです。
明日、墓参りに行くNoneを見送らないと
いけないので、私も教会をお休みしようと思って
います。(そのまま教会フェイドアウトしそうな
ぐらいの気分なんですが)
午前中は、私はNetflixで
見てました。(英語字幕英語音声で2回)
これも親が子どもにどう思われるかの話だったので
(あと、大人の嘘ってどこまで許されるんだろうとか
必要なのかとか思わされたりして)それなりに
興味を持って見ていました。
英語的には裁判所でいるような英語はわからなかった
のですが。
冒頭の部分で、父親の職業を聞かれた子が
「お父さんは嘘つきだ。」と答えて、先生に
それは弁護士って言うのよ、と、lierをlawer
と子どもが間違えていったのかわざとなのか
というところが面白かったです。
まあ、正直がいいかどうかも、うちの母みたいに
家族のくつろげる時間より電気代のほうが大事
みたいなのを、正直に言われるようなのは
(いらんことはすごいタテマエなのに、時々
ショックなこと正直に言うひとだから)
どうかと思うのですが。
お昼ご飯を食べて、満腹しなかったのでおやつを
買いにスーパーに行って、バイト募集の文字が
あったので、チラシをもらって帰る。
家に帰って見たら、条件的にはこちらが希望
しているような時間帯で、扶養とかで働けそう。
でも、試験に筆記の文字が
SPIみたいなの、苦手なんだよな。
規則性を見つけるより、規則にないこと見つける
ほうが好きだから。空間把握より言語的な
判断の方が得意だと思うし。
1度で面接通るとは思ってないから、苦手
そうなところから練習はじめようかと思う。
計算問題あるみたいだから、小4の計算ドリル
買ってきました。
入力の仕事、ずっとやって来て、数字とか見ても
自分で計算しようとはせずに、見たまま打つ方が
速いからそうしていたら、簡単な暗算もできなく
なっています。
基本、レジとか間違わないで仕事する自信は
あるんだけど、私の脳の計算する部分がかなり
退化してそうなので、気持ち計算ドリルでも
してみようかなと思いました。
本屋で計算ドリルを買ってもオバちゃんなら
子ども用に買っているんだろうと思われて
恥ずかしくないですね。
私が小学生用の計算ドリル買ったと言ったら
Noneがヘラって笑ってましたが。
まあ、まぐれでもそのスーパーに受かったら
かなりありがたいんだけど。
8月のオープンキャンパスまわり終わるぐらいに
間に合うように応募してみようかなと思います。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
朝食後TEDICTでTEDトークをひとつ
見るのだけど、Noneは日本語字幕だけ読んで
いそうで、英語の意味ないかもしれない状態。
明日、スクリプトを読んでもらうのに期待する
ことにします。
Noneは昨日勉強みてもらえる団体で自習して
きて、それなりにやる気になった様子。明日から
一泊の主人との墓参りに行った後(これはNone
だけ主人と義母とで行く)夏休みの終わりまで
行けるだけ行くつもりだそうです。
明日、墓参りに行くNoneを見送らないと
いけないので、私も教会をお休みしようと思って
います。(そのまま教会フェイドアウトしそうな
ぐらいの気分なんですが)
午前中は、私はNetflixで
![]() | ライアーライアー [DVD] |
ジム・キャリー | |
パイオニアLDC |
見てました。(英語字幕英語音声で2回)
これも親が子どもにどう思われるかの話だったので
(あと、大人の嘘ってどこまで許されるんだろうとか
必要なのかとか思わされたりして)それなりに
興味を持って見ていました。
英語的には裁判所でいるような英語はわからなかった
のですが。
冒頭の部分で、父親の職業を聞かれた子が
「お父さんは嘘つきだ。」と答えて、先生に
それは弁護士って言うのよ、と、lierをlawer
と子どもが間違えていったのかわざとなのか
というところが面白かったです。
まあ、正直がいいかどうかも、うちの母みたいに
家族のくつろげる時間より電気代のほうが大事
みたいなのを、正直に言われるようなのは
(いらんことはすごいタテマエなのに、時々
ショックなこと正直に言うひとだから)
どうかと思うのですが。
お昼ご飯を食べて、満腹しなかったのでおやつを
買いにスーパーに行って、バイト募集の文字が
あったので、チラシをもらって帰る。
家に帰って見たら、条件的にはこちらが希望
しているような時間帯で、扶養とかで働けそう。
でも、試験に筆記の文字が
SPIみたいなの、苦手なんだよな。

規則性を見つけるより、規則にないこと見つける
ほうが好きだから。空間把握より言語的な
判断の方が得意だと思うし。
1度で面接通るとは思ってないから、苦手
そうなところから練習はじめようかと思う。
計算問題あるみたいだから、小4の計算ドリル
買ってきました。
入力の仕事、ずっとやって来て、数字とか見ても
自分で計算しようとはせずに、見たまま打つ方が
速いからそうしていたら、簡単な暗算もできなく
なっています。
基本、レジとか間違わないで仕事する自信は
あるんだけど、私の脳の計算する部分がかなり
退化してそうなので、気持ち計算ドリルでも
してみようかなと思いました。
本屋で計算ドリルを買ってもオバちゃんなら
子ども用に買っているんだろうと思われて
恥ずかしくないですね。
私が小学生用の計算ドリル買ったと言ったら
Noneがヘラって笑ってましたが。
まあ、まぐれでもそのスーパーに受かったら
かなりありがたいんだけど。
8月のオープンキャンパスまわり終わるぐらいに
間に合うように応募してみようかなと思います。
だいたいこんな感じです。



ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。