地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

お掃除は・・・いつになったら?

2009-07-12 18:02:25 | まんまのしゃべり
こんばんは~あやかし@掃除婦です。

家庭内のお掃除、ちっとも進んでいません。CDの整理、テープの整理だけで、この何日間かすぎ去りました。

本日、中国武術のテープが出てきました。皆さま信じられないでしょうが、何時、どこで、誰に、聞いた、何の、講座なのか?わかりません。

普通ラベルに書いておきますよね。
書いてないんです。
誰のテープよ?って思いましたが、
質問のある人?って聞かれて「 はい!」って手を挙げたのが、どうやらワタクシのようなのであります。

姫「 主人が、足のマッサージをやると、薬指が痛いというのですが・・・?」みたいな質問をしてるんですよ。
姫( え~~~っ 昔も マッサージやってたんだあ~~~?)
って驚いてしまいました。
姫( いい奥さん じゃん。)

その中国武術の先生らしき人がいうには、少林寺などは敵を倒すような積極的な武道なのだけれど、結局歳をとると、ひざが痛いだの、腰が痛いだのいいはじめる。そこで、確か
ブトウハ (太極拳などのような?)の武術を学ぶことになる。相手を倒すだけが拳法じゃあないと・・・。、
自分で「 気 」を感じて、気を通わせる。自分の体を病気になる前に、 自分で なおす。 ことが大切であると。病院に行ってあっちが痛い、こっちが痛い、直してくれ~。って言う前に、自分でやることがあるんじゃあないか?というお話。

ここで、陰陽五行説が登場する。まあ人の体も五行でなりたっているわけでね。( 五臓六腑 )
姫( 知ってます。今、ならってます。先生!)
( ex 五臓のどこに病気が出やすいとか、占いで占うことできるんですよ。)

その先生・・・内臓とか一般的にどのようにすればいいか?っていうお話をしてくださる。 しかし・・・。

手の指をなんじゃら かんじゃら やっている風。
お腹の丹田とへその上の手を置いて腹式呼吸をして、お腹を八の字に動かしている風。
肩幅に足を開いて、片の力を抜いて、手を なんじゃらかんじゃらやっている風。

つまり、「 このように、回してください。」って言われても、映像がないのでさっぱりわからないんですよ。

適当に こうかな? ああかな?って想像してやってみたものの???
あ~~~~っ 残念。 やっぱり わからないな~~。

足の指、手の指をマッサージする。(ぎゅーっと押す?)それだけでも血流がよくなる。体が冷えたまんま寝てはだめ。とにかく足を温めること。

耳の一番痛いところを、つまんで「 いてててっ。」て言うくらい、30秒位押すだけで・・・?上下に動かす?かもしれない?
首のところの血流がよくなって、肩こりも解消される。ってことでした。
 一体 この武術?がなんという名前で、どこに行ったらお習いできるのか?誰かしっている人教えてくださ~~い。

>写真はイメージです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする