おはようございます。こちらあやかし@工場仕事人。
最近は すっかり、工場の仕事人になっている。つまり、家庭はちょっとお留守きみなんだわ。出来る限り食事はしっかりと作る。( 作っているつ・も・りだけなのかもしれないけれどね。マンマミーヤのヘルプが大層ありがたい。)
しかしながら、大~~~い好きなお掃除とか は ほったらかし と言っても過言ではない。
ほこりでは死なないっていうのが ポリシー。喘息だって終結しましたさ~。、ってか、健康ってね、やっぱり、現実面と精神面と両方から考えていかなくちゃあダメ!だと思う。結構、精神を鍛えているつ・も・り。
+++ +++
昨晩もパート( アルバイトなんだけど、ずっとパートって書いているんで、このまんまいきま~~す。)@ローレンの係。初めてのいちご味。冷房はきいているんだけれど、何たって 機械 多分だけど、160~ 180℃ くらいで一日中お菓子を焼いているわけでね、中はそれなり、暑いんだわ~。
相当体力を消耗すると思う。だ~け~ど~ 聞いて聞いて やせたのよ~~ん。(おっほん)
この写真のおじさんの、インナーマッスル ストレッチをですね~、ららこさんのお散歩の時も、工場にお出かけの時も、作業中も、思いだしたように、ひーふー やっていたせいなのか?工場で汗をかいているからなのか?はわからないんですけどね。
工場の仲間の Tさんのご意見をいただきまして、(=「 ○●さん、オンナ捨てちゃあだめですよ~。」)
そうね、あんまり、おっさんしてるのもいかがなものかと・・・。
例のふこぼんこちゃん(化粧水)も出動してるし、あまり、お金かけないで、健康 尚且つ 一応、所属は女性の部類に入らんとす! だわね。
工場から帰る時、電車を二つのり継ぐ。夜の10時前だというのに、結構こみこみ。
以前ね、チーズ君と闘ったあと、どうやら ワタクシの醸し出す、チーズと汗のブレンドされたよき香りに、おっしゃれ~なお兄さん、ハンカチで、鼻を押さえる。
( お~ わるかったのぅ~ こっちとら~ チーズと闘ってきたんじゃ~。)とは思ったけれど・・・。
このところ、ちょっと頭が薄くなったせいか、年とってまるくなったせいか、心に余裕が生まれたのか? わかりませんが、
( ごめん あそ~ばせ。 ごめんしとくれやっしゃ、) みたいな感情もめばえ、(→ いいこね )、においを楽しむこともしてみたいな~と思ったのであります。
若い時は、それなり、気を使っていたんですよ~。
一番最初はね、中学生の時、資生堂の サプレックっていう、なんだろ? 頭皮に刷り込む化粧品を使ったことがある。風がふくと、ぷ~~んといいにおいが 自分に届いたりして・・・うっふん。
ってな 時代だって あったんだ~~~ おのれ~~!
Q,って 誰に言っているのか?ですか?
A,もにょ もにょ・・・。
>>> <<<
すみません、時間切れ。つづきはまた! 今日は 大好きな「 絵手紙 」の日。本日は係なもんで、準備にでかけま~~す。
またのお越しを!
>写真のおじさまの ストレッチ方法のご紹介は一体 いつになるのかな?
最近は すっかり、工場の仕事人になっている。つまり、家庭はちょっとお留守きみなんだわ。出来る限り食事はしっかりと作る。( 作っているつ・も・りだけなのかもしれないけれどね。マンマミーヤのヘルプが大層ありがたい。)
しかしながら、大~~~い好きなお掃除とか は ほったらかし と言っても過言ではない。
ほこりでは死なないっていうのが ポリシー。喘息だって終結しましたさ~。、ってか、健康ってね、やっぱり、現実面と精神面と両方から考えていかなくちゃあダメ!だと思う。結構、精神を鍛えているつ・も・り。
+++ +++
昨晩もパート( アルバイトなんだけど、ずっとパートって書いているんで、このまんまいきま~~す。)@ローレンの係。初めてのいちご味。冷房はきいているんだけれど、何たって 機械 多分だけど、160~ 180℃ くらいで一日中お菓子を焼いているわけでね、中はそれなり、暑いんだわ~。
相当体力を消耗すると思う。だ~け~ど~ 聞いて聞いて やせたのよ~~ん。(おっほん)
この写真のおじさんの、インナーマッスル ストレッチをですね~、ららこさんのお散歩の時も、工場にお出かけの時も、作業中も、思いだしたように、ひーふー やっていたせいなのか?工場で汗をかいているからなのか?はわからないんですけどね。
工場の仲間の Tさんのご意見をいただきまして、(=「 ○●さん、オンナ捨てちゃあだめですよ~。」)
そうね、あんまり、おっさんしてるのもいかがなものかと・・・。
例のふこぼんこちゃん(化粧水)も出動してるし、あまり、お金かけないで、健康 尚且つ 一応、所属は女性の部類に入らんとす! だわね。
工場から帰る時、電車を二つのり継ぐ。夜の10時前だというのに、結構こみこみ。
以前ね、チーズ君と闘ったあと、どうやら ワタクシの醸し出す、チーズと汗のブレンドされたよき香りに、おっしゃれ~なお兄さん、ハンカチで、鼻を押さえる。
( お~ わるかったのぅ~ こっちとら~ チーズと闘ってきたんじゃ~。)とは思ったけれど・・・。
このところ、ちょっと頭が薄くなったせいか、年とってまるくなったせいか、心に余裕が生まれたのか? わかりませんが、
( ごめん あそ~ばせ。 ごめんしとくれやっしゃ、) みたいな感情もめばえ、(→ いいこね )、においを楽しむこともしてみたいな~と思ったのであります。
若い時は、それなり、気を使っていたんですよ~。
一番最初はね、中学生の時、資生堂の サプレックっていう、なんだろ? 頭皮に刷り込む化粧品を使ったことがある。風がふくと、ぷ~~んといいにおいが 自分に届いたりして・・・うっふん。
ってな 時代だって あったんだ~~~ おのれ~~!
Q,って 誰に言っているのか?ですか?
A,もにょ もにょ・・・。
>>> <<<
すみません、時間切れ。つづきはまた! 今日は 大好きな「 絵手紙 」の日。本日は係なもんで、準備にでかけま~~す。
またのお越しを!
>写真のおじさまの ストレッチ方法のご紹介は一体 いつになるのかな?