元旦 とうちゃんの実家へ行く。
家族 4人 + ワンちゃん(=ららこさん)
東名 事故 時間をくう。
だが 富士山は綺麗だ!

とうちゃんの実家内。
お祝。ジャパンの結婚話なんぞがでる。つまりお見合いとかしないの?みたいな・・・。
母(義母)は養子さんをとる気 なのか?
じっちゃんは ジャパンの養子さんの顔をみるまで死ねない みたいな発言をしていたっけ・・・。
正直、結婚なんぞしなくていいとワタシは思っている。
つまり、・・・ワタシは結婚に対して 全くといっていいほど憧れを抱いていない。結婚は墓場だという意見に賛同するものである。(・・・のだから仕方がない。)
可能なら とんずらしたい。
< 初詣 >
県内 某所 出雲大社 分祀。なぜか出雲大社。マンマミーヤのたっての希望。

15分くらい並ぶという話だったが、・・・。

およそ 1時間 並ぶ。 暖かい日だったけれど 1時間も並ぶと流石に 寒い。
ジャパンと マンマミーヤの二人 おみくじをひく。
内容は その通り!といいたくなるような内容だった。
>ジ・・・結婚した方がいい。但し 苦労する。みたいな内容。
>マ・・・しっかりお勉強しましょう。しっかり働きましょう。みたいな内容。
ジャパン ここで さようなら! 電車にて帰宅。
2日は 初売りで出勤。年末から ヘトヘト状態。女子会では のんべちゃんのくだくだにお付き合いしたのだしね。疲労はピーク。体重は相当落ちた。
ナイト!
結構 ラップ音。慣れているからいいんだけどさっ。結局 夜は寝ることができず、深夜 ~ 朝にかけて 読書。
ハワイの 『 ホ・オポノポノ 』 関連の本
ですよね。ですよね。これです!これ! と 思う。
朝方、横になるも、喉に違和感あり!(来たな)これを無事クりア―。なるほどこうやるんだな!と思ったが 次は 胃痛。で、次は 腹痛。♪ いてて いてて。いてて~~お!♪
などなどで あまり眠れず。
ここ 病気などなど 誰かのせいにするんじゃあなくて 全部自分に返していくという作業を自分の中で行って行く。クリーニングという名前の作業らしいのだけれど・・・。なかなかそういう風にはできない。
すぐ 相手が悪いって思ってしまう。。。
大体 一番下に位置する人や動物に病気の気は移って行くとワタシは考えているので、ここは負けられない。ららこさんを守りたいと思う。
なんだかんだのそんなこんな。で お疲れ~~~!!
< 帰路 >
東名 またも 事故。高速をやめて 下を走る。
ず~~~~と走って 海岸線へ出る。
風が強く 砂が舞う。
海岸線を走る。途中マックのドライブスルーにてお昼。母 & マンマミーヤ。
と「 えっ これ 俺が払うの? 」・・・
あ「 けち。」 ( こっちとら よろず病気受取り係じゃあ~~。飯くらい 奢れ!)
( お前が 勝手に幽霊?だか不成仏霊?だかしらないが、それを相手になんだかんだやってんだろ?みたいな態度が気に入らない。)
で、とうちゃんは 一風堂にて ラーメンを食べる。で、その時、ワタシはトイレをお借りしてのちに写した写真がこれ!お店の中は ひと・ひと・ひと だった。
江の島が見えます。

海は結構荒れていて 白波がたっていた。

遠くみえる海岸線は 逗子だと思う。

赤くみえるのは、サ―フィンのヨット?。かなりの数のヒトがやっていたけれど、カメラが上手で写せなかった。
やっと 地元近く。お疲れ様~~~。
やっぱり自宅はいいわ。
ハワイの音楽で癒される。ありがとう!
( いつの日か 音友たちと CDを作るのが夢。)
” 次の日(3日) 左目 めばちこ 出来かける。
目はですね、物事や人を綺麗にみましょう!ということだと思います。ヒトのいいとこ いいとこ 見ましょう!ってことで・・・。
今年はできるだけ 人の悪口を言わないように気をつけよう!っと。
お年賀状は 全く手つかずの状態。
( どうしよう?)
「 お正月じゃあない日 おめでとう!」 ってことにして ぽちぽち 出すことにしよう。。。
mayumiたん すみませぬ。 忘れたころに届くと思います。。。
一応 このようなものをご用意させて頂いておりまする。
本日もアクセス頂きましたあなたさま、ありがとうございます。
あなたさまのご多幸を祈っておりまする。ア―メン。
家族 4人 + ワンちゃん(=ららこさん)
東名 事故 時間をくう。
だが 富士山は綺麗だ!

とうちゃんの実家内。
お祝。ジャパンの結婚話なんぞがでる。つまりお見合いとかしないの?みたいな・・・。
母(義母)は養子さんをとる気 なのか?
じっちゃんは ジャパンの養子さんの顔をみるまで死ねない みたいな発言をしていたっけ・・・。
正直、結婚なんぞしなくていいとワタシは思っている。
つまり、・・・ワタシは結婚に対して 全くといっていいほど憧れを抱いていない。結婚は墓場だという意見に賛同するものである。(・・・のだから仕方がない。)
可能なら とんずらしたい。
< 初詣 >
県内 某所 出雲大社 分祀。なぜか出雲大社。マンマミーヤのたっての希望。

15分くらい並ぶという話だったが、・・・。

およそ 1時間 並ぶ。 暖かい日だったけれど 1時間も並ぶと流石に 寒い。
ジャパンと マンマミーヤの二人 おみくじをひく。
内容は その通り!といいたくなるような内容だった。
>ジ・・・結婚した方がいい。但し 苦労する。みたいな内容。
>マ・・・しっかりお勉強しましょう。しっかり働きましょう。みたいな内容。
ジャパン ここで さようなら! 電車にて帰宅。
2日は 初売りで出勤。年末から ヘトヘト状態。女子会では のんべちゃんのくだくだにお付き合いしたのだしね。疲労はピーク。体重は相当落ちた。
ナイト!
結構 ラップ音。慣れているからいいんだけどさっ。結局 夜は寝ることができず、深夜 ~ 朝にかけて 読書。
ハワイの 『 ホ・オポノポノ 』 関連の本
ですよね。ですよね。これです!これ! と 思う。
朝方、横になるも、喉に違和感あり!(来たな)これを無事クりア―。なるほどこうやるんだな!と思ったが 次は 胃痛。で、次は 腹痛。♪ いてて いてて。いてて~~お!♪
などなどで あまり眠れず。

すぐ 相手が悪いって思ってしまう。。。
大体 一番下に位置する人や動物に病気の気は移って行くとワタシは考えているので、ここは負けられない。ららこさんを守りたいと思う。
なんだかんだのそんなこんな。で お疲れ~~~!!
< 帰路 >
東名 またも 事故。高速をやめて 下を走る。
ず~~~~と走って 海岸線へ出る。
風が強く 砂が舞う。
海岸線を走る。途中マックのドライブスルーにてお昼。母 & マンマミーヤ。
と「 えっ これ 俺が払うの? 」・・・
あ「 けち。」 ( こっちとら よろず病気受取り係じゃあ~~。飯くらい 奢れ!)
( お前が 勝手に幽霊?だか不成仏霊?だかしらないが、それを相手になんだかんだやってんだろ?みたいな態度が気に入らない。)
で、とうちゃんは 一風堂にて ラーメンを食べる。で、その時、ワタシはトイレをお借りしてのちに写した写真がこれ!お店の中は ひと・ひと・ひと だった。
江の島が見えます。



海は結構荒れていて 白波がたっていた。


遠くみえる海岸線は 逗子だと思う。



赤くみえるのは、サ―フィンのヨット?。かなりの数のヒトがやっていたけれど、カメラが上手で写せなかった。
やっと 地元近く。お疲れ様~~~。
やっぱり自宅はいいわ。
ハワイの音楽で癒される。ありがとう!
( いつの日か 音友たちと CDを作るのが夢。)
” 次の日(3日) 左目 めばちこ 出来かける。
目はですね、物事や人を綺麗にみましょう!ということだと思います。ヒトのいいとこ いいとこ 見ましょう!ってことで・・・。
今年はできるだけ 人の悪口を言わないように気をつけよう!っと。
お年賀状は 全く手つかずの状態。
( どうしよう?)
「 お正月じゃあない日 おめでとう!」 ってことにして ぽちぽち 出すことにしよう。。。

mayumiたん すみませぬ。 忘れたころに届くと思います。。。


一応 このようなものをご用意させて頂いておりまする。
本日もアクセス頂きましたあなたさま、ありがとうございます。
あなたさまのご多幸を祈っておりまする。ア―メン。
