HERZで購入した革小物のうち1点は、新書カバーです。
文庫本用のカバーは、gentenのものを愛用していますが、新書用の革カバーはそもそも数が少なく、なかなかコレ!というものに出会えませんでした。
ちなみに正式な商品名は、新書カバーではなく、ブックカバーM(K-4-M)です。
HERZの革製品のカラーバリエーションは、キャメル、チョコ、ブラック、グリーン、レッドの5色ですが、今回はレッドを選択。
レッドといっても真っ赤ではなく、赤みのかなり強いブラウンという感じ。
全体に渋い印象なので男が持っても全く問題ありません(と思う)。ほかにグリーンも渋めでなかなかいい感じでした。

早速新書をセットしてみると…
ん~、ちょっとカバーが大きすぎるというか、縦横とも本が奥に引っ込みすぎです。
革が厚いので、縫代とかの関係でこうなるんでしょうけど、ちょっと使いにくいかな。
ブックカバーは薄い革の方が使いやすいということがよくわかりました。
でも、エイジングが楽しめそうな手触りのいいオイルレザーですし、馴染んできたら?という期待もありますので、しばらくこれでいきます。
しっかし、ここの革は、本当に厚くて重いです。
まさか腱鞘炎にはならないでしょうけどね。
これからは新書もバリバリ読むことにします(もちろん革を馴染ませることが目的ですが)。

文庫本用のカバーは、gentenのものを愛用していますが、新書用の革カバーはそもそも数が少なく、なかなかコレ!というものに出会えませんでした。
ちなみに正式な商品名は、新書カバーではなく、ブックカバーM(K-4-M)です。
HERZの革製品のカラーバリエーションは、キャメル、チョコ、ブラック、グリーン、レッドの5色ですが、今回はレッドを選択。
レッドといっても真っ赤ではなく、赤みのかなり強いブラウンという感じ。
全体に渋い印象なので男が持っても全く問題ありません(と思う)。ほかにグリーンも渋めでなかなかいい感じでした。

早速新書をセットしてみると…
ん~、ちょっとカバーが大きすぎるというか、縦横とも本が奥に引っ込みすぎです。
革が厚いので、縫代とかの関係でこうなるんでしょうけど、ちょっと使いにくいかな。
ブックカバーは薄い革の方が使いやすいということがよくわかりました。
でも、エイジングが楽しめそうな手触りのいいオイルレザーですし、馴染んできたら?という期待もありますので、しばらくこれでいきます。
しっかし、ここの革は、本当に厚くて重いです。
まさか腱鞘炎にはならないでしょうけどね。
これからは新書もバリバリ読むことにします(もちろん革を馴染ませることが目的ですが)。
