菜の花畠に 入り日薄れ
見わたす山の端 霞ふかし
春風そよふく 空を見れば
夕月かかりて におい淡し
里わの火影も 森の色も
田中の小路を たどる人も
蛙のなくねも かねの音も
さながら霞める 朧月夜
おはようございます。
昨夜のお月さまは、冴え冴えと美しかったです。
世の中は、こんなに心惑うことが多いのに、
夜空も月に照らされる桜の花弁もせつないほど穢れがありません。
日本国中、決まりを守って、まっとうな社会に戻れますように、
私も落ち込まないで、日々の営みはできるだけ笑顔を意識して行いたいと思います。
大好きな朧月夜でも歌って、息を詰まらせないで、深呼吸も忘れずに、さあ、今日も始まります。数時間前の南の空と、夜空を背景に撮った自宅二階からの写真です。
私、自分でいうのも厚かましいのですが、子供の頃はとても歌が上手でした。
小学6年生のときに、NHKのラジオでこの歌を独唱しました。何故、そうなったのかは覚えていませんが。モチロン全国版ではなく、地元のNHKだけだったのでしょうが。
私も昨夜のスーパームーンを撮りましたよ。まだどんな風に撮れているかは見ていませんが。
当然ですが、ぽこさんの見る月も私の見ていた月も同じだと言うのが、なんか不思議です。うちの前の県立公園の人出は宣言の出る前も後も変りはありません。マスクをしていない人もいて、いっそ、1か月程は雨でも降ってくれれば家で大人しくしているだろうに、なんて思っています。
そんなに長くない私の人生、この時間が勿体ないと思うのですが、無駄にならないようにすればよいのに、無為にすごしています。
良い月夜でしたなぁ。。。
マスクは一人残らず装用されている、と思いこんでいましたが、実情は・・・
それでも日が上がり、同じおひさまの恩恵を受けながら、夜には、月の大きさに目も心も魅了されて・・それらが、大瀬の通り、唯一のおひさま、お月さまなのが不思議かつ神秘です。(科学では当たり前?)
マドンナさん、実は、私も1少女時代は、うたが好きだし、ちょっと上手な方でした。今からいうと、声量が不足するも、声が可愛い(と自分でいう?)部類だったのでしょう。ラジオ の経験は、中一のとき、今もあるNコンで県予選の2位になりました。合唱部の一員にすぎません。二年、三年は、伴奏者になったのは歌では残れなかったからかも、です。独唱は、小三のとき、講堂の壇上で、「小鹿のバンビ」を歌いました。それ一回きりです。
唱歌とか愛唱歌って歌詞がすばらしいですね。
ヤシの実、冬景色、など今でもたまに口ずさみます。朧月夜は、母とはもってうたったものでした。。
昨夜は、ドビュッシー-月の光/をCDで三度も聞きました。壊れているかと思っていたCDプレイヤーが動いたので今のうちに、とばかり。
この曲は、私が今も弾ける数曲のひとつで、静かな夜にご近所迷惑は避けたかったのもあり、最初の10小節くらいだけ、ぽろろん、と弾いてみたことも白状します。
不気味に静かで、明るい昨夜でした。
この先どうなってゆくのか、地上の不安をお月さまはご存じないようでした。
スーパームーン見忘れました。涙
外に出ないとだめですね。
今日の画像はタップしたら拡大したものが見れました。
新しい機能ですかね?
息子ゲームの通信で友達と繋がってられるので楽しそうです。
この時期仕方ないけどやりすぎですが。
私がコーラスの練習でもしようものなら聞こえちゃうからやめろと表情で怒ります。
でも愛唱歌の歌詞を見ると歌いたくなりますね。