ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

「時間も、お金も自分の自由になること。」

2011年10月28日 | ときに思うこと。
表題のようなこと願って、さて ここに自由になる時間や、自由になるお金がドンとあったなら、案外何もできないのではないか。
カジノで、底なしに使いきるような度胸も無いし、生まれつき貧乏性のものには、どうしていいか分からない。
したがって、日常生活にキュウキュウとして、追われまくって生きている。
お金や時間を、やりくりして使うことによって、知恵や喜びが生まれる。
世界中の経済が破綻しかかっているのは、人間が自由を追い求めた結果だと思う。
不自由の海に投げ出されて、泳ぎ切った人間が強い人間になった。
泥臭く生きるのも、優雅に生きるのも、自由である。
無い物ねだりしなければ、精神の自由は勝ち得ることが出来る。
あとは、死ぬまで健康で居られれば、最高の幸せだ。

このブログは、ときどき本音も。

2011年09月07日 | ときに思うこと。
このブログは時々本音も記事にするので、知りあいや家族友人知人にも知らせていない。
特に訪ねて来る人も、コメントを寄せてくる人もいない。
言わば、自分だけの秘密のブログと言える。

公開しているので閲覧者の方の中に、ひょっとして知人がいないとも限らない。それは不明である。
自分だけの秘密のブログと思っている。
もう一つのブログは、五年ほど前からやっているので、知人や、常連の訪問者がいる。まあ表向きのブログである。

さらに、自然のことを主題にしたブログを開設しているが、滅多に記事の更新しないのでアクセスは少ない。
三本のブログがあっても、最初に開設したブログがメインだから優先して更新している。

本当を言うと、自分だけのブログと言うのは寂しいのだ。

必要な時に、必要なだけお金が入ってくる。

2011年08月22日 | ときに思うこと。
まあ、そんなことで必要でないものが欲しい時にはお金が入ってこない。
心配ないよ。なるようになるさ。
思ったようには、なかなかならないが、思わぬ方向に物事は好転する。
思った以上に、良いことがやってくる。
「必要な時に、必要なお金が入ってくる」それでいいのじゃない。
沢山お金があって、無くなったり、盗られたりする心配する人は本当の金持ちじゃない。
何事も、無慾で資産も貯金もゼロでも無限大のお金持ち。
毎日の平安こそ大事だ。

落ち着かないのは、余震の所為。

2011年04月08日 | ときに思うこと。
何とはなしに、一日が過ぎてゆく。
これではいけないと、思いつつただ時間の流れるままに過ぎてゆく。
昨夜も大きな余震があった。
地震の所為にして、よく考えることも無く、寝て起きて、生活の家事は手伝うにとどめ、食事してパソコンに向かい、新聞を読み、ラジオを聞き流し、テレビを垣間見て、手元にあるものでコーヒーを飲み、束の間の休憩で家人と話をし聞き、特別に病むことも無く、胃腸を少し気に掛けながら、飲み食いをし、インターネットの繋がるのを待ち、小遣い銭のない時は出かけないで、人にも逢わず。
こんな毎日で、たとえ思いわずらうことがあっても、面倒だからと忘れさろうとし、しかし心の奥のどこかに、引っかかっているらしく、夜中いやな夢をみ、小用で目覚め、夢だったとリセットをして、続きの夢見てしまい、朝を迎える。
次の24時間、何とはなしに生きてはいけない。
もったいないと、何から手を付けて、どこへ行くか考える余裕もなく相変わらずの毎日に戻る。
いったいあなたは誰なのだ。

貧者の一灯

2011年03月30日 | ときに思うこと。
何とか、世間の人のように義捐金を出したいと願っていましたが、年金暮らしで電気代にも事欠く身で難しい。
何週間か前に買っておいたロト6を思い出し宝くじ売り場で調べて貰うと、なんと当たっていました。
早速、郵便局へ行き全額日本赤十字社へ振り込みました。
振込窓口さん、わずかのことでお手数でした。

覆水盆にかえらず。

2011年03月15日 | ときに思うこと。
だいたい、一度口に出して言ったことは、撤回して謝罪しょうとも、元に戻らない。
そういう傲慢な考えの人は、4選狙っても皆が投票しないことだ。
我欲のために、立候補するのだから。
原発の放射能の危険にさらされている。最初から最悪の事態を想定しておけば良かったのに。
避難区域を小出しに延ばしているので、もう遅い。