goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

JSになる日、Xデー。

2007年10月07日 | 一行法師

世の中、Jばかり。

そして、ついにあの、あれが、JSになるXデーが。

皆さん何だか分かりますか。

JA・JR・JP・JAL・JT・JRA。

10月1日に、JPが誕生。日本郵政Gが、ジャパン・ポストになりました。

そして、近未来に、JS 誕生。

わかりました?

今話題の「日本相撲協会」が、ジャパン・スモウになって、JS誕生と相成るしだいでゴザッタ。

これにて本日の打ち止め。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
JA・JR・JP・JALまではなんとか、JTは日... (kazuyoo60)
2007-10-07 07:09:06
JA・JR・JP・JALまではなんとか、JTは日本たばこ産業株式会社と確認、JRAは日本中央競馬会で合ってますか。沢山作ってわかりやすいと思われたら困ります。長くても日本語なら想像できますが--。
JSですか~~。もう万事休すです。かなり前からテレビで大相撲を見ていません。暴力団体質が一掃されないと--。さあ、何処まで体質改善されるでしょう。学校から始めて、スポーツの世界もすべて洗い直されると--、後輩いじめはどの世界でもダメですよ。自分に自信がない人が弱い者いじめをすると私は思っています。
どちらにしろ、いじめられた方は可哀想すぎます。命まででしょう。
返信する
kazuyoo60さん。 (吉天爺)
2007-10-07 21:40:27
kazuyoo60さん。
伝統の国技と言えなくなりました。ジャパン・スモウ(JS)なら、そういうこともあるか、と言った感じで、目くじら立てずに居られましょう。礼に始まり礼に終わる日本の武道でないから、JSです。
可愛がる=いじめでは、限度を超えて命まで奪ってしまうような事は非道です。
最近ドメインも、漢字が使えるようになったと聞きますが、なんでも、Jに置き換えると日本が日本でなくなります。日本と言う漢字を使わずに、その精神まで失ってしまうのです。
返信する

コメントを投稿