昨日の帰り道、ランチはラーメン!
久しぶりの町田です。
コロナ禍になってから、来てないので2年は来てないかも。
さて、何処のラーメン屋さんに行こうかと、娘たちがスマホで検索。
駅から「懐かしいね!久しぶりだね!」と話しながら歩きました。
「81番」は駅から徒歩5~6分。
町田仲見世商店街にあります。
仲見世の他のラーメン屋さんは行ったことがありますが
「81番」は初めて。
順番待ちの人が4~5人いました。
塩そばが人気なんですね!
食券を自販機で買います。
麺の太さが選べるようになっていました。
特製うまみ塩そば細麺(1150円)を購入。
まずはスープをひと口、ホタテの風味がパァ~と広がりました。
一瞬、脳裏にサロマ湖が浮かんだ(笑)
鶏がらでは無く鶏肉から出汁
煮干し・昆布・椎茸の和風出汁
多量の貝からの出汁
この3つを別々に取ったスープで作っているようです。
あっ!
仕上げに特製ホタテオイルを掛け合わせてるから
ホタテの風味がしたのね~
美味しくてペロッといただきました。
さっぱり塩味なので、ボリュームを感じなかったのに腹がいっぱい\(^o^)/
変わっていく町田駅周辺ですが
ずっと昔からある懐かしい仲見世。
81番の外観です。
1席ごとにパーテンションで仕切られ、
1席ごとにパーテンションで仕切られ、
アルコール消毒液も1席毎にありました。
タイル張りのテーブル。
細麺、美味しかったです(*^_^*)
ゆあちゃんの学校は「銀賞」でした。
細麺、美味しかったです(*^_^*)
ゆあちゃんの学校は「銀賞」でした。
オリンピックと同じで「金」「銀」「銅」があります。
地区予選、約30校のうち3校が県大会に進みました。
県大会は「横須賀芸術劇場」
彼女の吹奏楽の夏は、これで終わりました。
来年はゆあちゃんが参加する
「横須賀芸術劇場」での演奏が聴きたいな(*^_^*)
通常の学校生活や部活が出来る日が早く来てほしいです。