着いた!とおもった薄衣の滝は、滝の入り口でした。
ここから200mも先にあるらしい・・・滝の音だと思ったのは沢の水が流れる音でした。

沢づたいに細い道を歩いていったら突然に道がなくなり、沢の向こう岸に道があります。
コケの生えた石を渡って向こうへいかなければならないようです。
雨が降ったせいか沢の水が増して、コケの生えた石も少しだけ流れる水から頭を出しております。
それでも、一 二歩渡り出したのですが、
ズック靴では渡れそうもないので滝をみることは諦めました。
森はずんずんと暗くなってきました。
この滝をみたかったなぁ~・・・

来た道を帰ってホテルに着くころには、あたりはすっかり暗くなっておりました。
たくさんのお風呂にあれこれと全部入って・・・夕食の会場に入りました。
このホテルはバイキングが有名ですが、”ゆっくりと座って食べたいね”ということで会席料理にしました。
そしたら・・・たくさんの方がレストランにおりまして、ちょっと意外でした。
この日は、友人の結婚記念日でした。
そこで旦那さまに代わってワイングラスで乾杯をしました。
お勧めのワインがたいへんおいしゅうございました。(*^^*)
旦那様がいたのなら・・・
話したいことや、聞いてもらいこと、一緒にながめたい景色などがいっぱいあったろうな・・・
いいや そばにいてくれるだけでどれだけ・・・と思うと・・・彼女の辛さ淋しさと頑張りに頭が下がります。
炊き込みごはんが運ばれてきました。
”香茸”を炊き込んでいるらしいのですが・・・
香茸・・・聞いたことのない名前です。
茸の姿形を説明してもらったのですが、
秋田にはなぁ~い!
と簡単に結論つけてしまったおばちゃんたちです。
そして、眼鏡をレストランに持ってこなかったので
”この小さくて黒いのはお豆の皮かしら?”
”いいえ・・・これが香茸です・・・”とのことでした。(^▽^;)
おひつの底のほうには、小さいけれど黒くて茸の形をしたのが入っておりました。
部屋から眺めたら、闇のなかに浮かんだライトアップされた景色がきれいでした。

この景色を露天風呂から眺める為に、また温泉に入りにいったのでした。
ここから200mも先にあるらしい・・・滝の音だと思ったのは沢の水が流れる音でした。

沢づたいに細い道を歩いていったら突然に道がなくなり、沢の向こう岸に道があります。
コケの生えた石を渡って向こうへいかなければならないようです。
雨が降ったせいか沢の水が増して、コケの生えた石も少しだけ流れる水から頭を出しております。
それでも、一 二歩渡り出したのですが、
ズック靴では渡れそうもないので滝をみることは諦めました。
森はずんずんと暗くなってきました。
この滝をみたかったなぁ~・・・

来た道を帰ってホテルに着くころには、あたりはすっかり暗くなっておりました。
たくさんのお風呂にあれこれと全部入って・・・夕食の会場に入りました。
このホテルはバイキングが有名ですが、”ゆっくりと座って食べたいね”ということで会席料理にしました。
そしたら・・・たくさんの方がレストランにおりまして、ちょっと意外でした。
この日は、友人の結婚記念日でした。
そこで旦那さまに代わってワイングラスで乾杯をしました。
お勧めのワインがたいへんおいしゅうございました。(*^^*)
旦那様がいたのなら・・・
話したいことや、聞いてもらいこと、一緒にながめたい景色などがいっぱいあったろうな・・・
いいや そばにいてくれるだけでどれだけ・・・と思うと・・・彼女の辛さ淋しさと頑張りに頭が下がります。

”香茸”を炊き込んでいるらしいのですが・・・
香茸・・・聞いたことのない名前です。
茸の姿形を説明してもらったのですが、
秋田にはなぁ~い!
と簡単に結論つけてしまったおばちゃんたちです。
そして、眼鏡をレストランに持ってこなかったので
”この小さくて黒いのはお豆の皮かしら?”
”いいえ・・・これが香茸です・・・”とのことでした。(^▽^;)
おひつの底のほうには、小さいけれど黒くて茸の形をしたのが入っておりました。
部屋から眺めたら、闇のなかに浮かんだライトアップされた景色がきれいでした。

この景色を露天風呂から眺める為に、また温泉に入りにいったのでした。