マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

久しぶりにスーパーへ

2012-10-09 00:32:21 | 日記
今日はいい天気!
体育の日にふさわしい秋晴れでした。
そんな外が気持ちいい日にもかかわらず、相変わらず、座って作業ばかり…。
超久しぶりに、車でスーパーへお買い物に出かけたら、帰りに、足がつってしまって、運転している時ですからね、ホント困りました。
信号で止まった時に何とかストレッチをして、事なきを得ましたが…。
座ってばかりで運動が足らないせいでしょうか。
足がつるのは、実はコンサートの時もよくあります。
一人で長時間のコンサートをするときなど、ヒールの靴を履いているので、途中で足がつってしまうことがよくありました。
弾き始める前だったりすると、ドレスの中で一生懸命治すべく頑張っている時があります。
日頃と違うこと…これがやっぱり一番の原因でしょうか。

両親の用事に自分の旅行の準備…やれば限がありませんが、やっと自分のことに集中できるようになってきたので、いろいろ調べ物をしています。
ネットのおかげで、事前にいろいろ情報を得ることができて、ホント便利になりましたね。
もちろんガイドブックも大いに利用しますが、SNCFの時刻表を調べたりできるのはやっぱりネット。
所要時間や電車の本数がわかれば、予定も立てやすくなります。
今回はパリからちょっと郊外へ…という予定にしているため、移動は欠かせません。
パリ市内だけなら、メトロが便利ですし、バスも景色が見えていいのですけど。
市内は、いわゆる観光地ばかりでなく、けっこうあちこち行きましたから、今回は郊外なのです。
フランスは、国全体が風景画のようにできているので、写真を撮るのも楽しみです。

そうそう、調べ物をしていると、日本語のサイトは少ないですし、やはり現地の情報が一番なので、必要に迫られてフランス語や英語を読むことになります。
いい加減嫌になってきますが、この必要に迫られて、というのが語学の一番の上達の秘訣でしょうね。
目が疲れるからか、若干頭痛もするし、このところ、薬のせいか、胃も痛い。
腕の痛みと炎症を抑える薬というのが、胃を痛めるということでしたので、そのせいかと思っていますが…。
あと1週間、早めに準備を完了したいものです。