マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

毎年同じ

2013-05-17 22:16:18 | 日記
今日も一日ピアノの練習や準備などで終わりました。
時間に余裕ができると、もっとピアノを弾かないと…という感じになり、限がありません。
疲れますからやはりそこはホドホドで。
朝は気温が低いものの日中はけっこう暑くなり、さすがに5月です。
gooから、1年前のブログの内容を毎日送ってくるのですが、それを見ると、昨年も時々寒い日があったりして気候が不安定だったとか、サクランボができたとか、同じことを書いていました。
今年だけが特別寒いんじゃなかったんだぁ…と。
サクランボは、昨年より1週間くらい早く色づいたようでした。
気が早かった海棠と同じ…か。
まだ残っていますが、脚立に乗って取らないといけないので、コンサート前に万が一落ちたりすると困るので、とりあえずそのままにしています。
終わってからだと、ダメになってるかも、ですけど。
バラの花も、上に向かってたくさん咲いてるので、切り花にして花瓶に入れようかと思いますが、やはり落ちると困るので、こちらも保留。
自分では大丈夫と思っていますが、絶対ということはないので、余計なことはしない…。

コンサートの情報は、新聞に掲載してもらうよう原稿を送っていますが、今日は毎日新聞を見たと言ってお問い合わせがありました。
市内で音楽好きな方は、文化情報をご覧になることが多いのですが、市外だと新聞情報が大切になりますね。
毎日新聞は、兵庫県の情報ページなので、広範囲にお知らせできるわけです。
今の時期、田植えとか農作業とかある人が結構いらっしゃるようなので、当日もどれくらいいらっしゃるのか、なかなか読めません。
雨だったら、農作業はなくなるのか…とか思ってますけど。
雨の予報…いいような悪いような…。