マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

次回のプログラムを検討

2013-06-01 23:41:49 | ラ・プロムナード・ミュジカル
昨日確定申告を終えて、やっと一息!
コンサートから続いてゆっくりする間もなかったので、そろそろ9月のコンサートの曲を真剣に考えないと…ということで検討しました。
連弾の一つは、サン=サーンスの「動物の謝肉祭」の予定ですが、全部をするわけにはいかないので、そのうちどれを弾くか…私の中ではほぼ決まったので、後は相談で。
一番悩むのは、ソロの曲ですね。
当初予定していたのとは違う曲で考えています。
リストを弾くことはほぼ決まりですが、まだ時間に余裕があるので、もう少し検討してキッチリ気持ちを決めないと。
リストのピアノ曲は、とても全曲弾けるような量ではないですし、全部を弾こうとは思っていませんが、その中でもこれだけは弾いておきたいなという曲があるので、そのうちどれを弾くかということです。
体力の必要な曲は、出来るだけ早い段階で弾いておいた方がいいかな…と。
9月のコンサートの曲は、毎年、わりと元気のいい曲にすることが多いように思いますが、やはり夏に向かって華やかな曲を弾きたくなるのでしょうか。

そうそう、先日の赤とんぼ、残念ながらステップの曲には選ばれませんでした。
まぁステップ向きではないということでしょうか。
曲としてはいい感じにできていると思うので、季節的にもちょうどいいし、9月のプロムナードで演奏しようと思います。