今日は日曜日。
主人と三男が毎週末にやっているという、買い物がてらのウォーキングに一緒に出かけました。
2駅分を少し回り道して歩きました。
歩数計を忘れたので、どれくらいかは?
熱中症になりそうな暑さでしたから、かなり汗はかきましたが、帽子も水もしっかり準備していましたからそう大変ということもなく、歩けました。
最近、全然ウォーキングもできてなかったので、またやらないとなぁ…。
スプレーの日焼け止めも持って行き、こまめに塗りましたが、まだら…うまくかかっていなかった腕の一部が日焼けで赤くなってしまいました。
途中、川辺に繁茂するきれいな植物があって、写真を撮りました。

でも、きれいだと思ったのに、後で名前を調べると、「オオフサモ」と言って、外来種で繁殖して困ってるとのことでした。
除草剤も効かないとか…。
見た目はきれいなのですけどねぇ…。
他には、ベニシジミ。

一見すると、蛾のようでもありますが、赤い色がはっきりしています。
時計を見てなかったので、正確にはわかりませんが、40分くらいかかったでしょうか、スーパーに着いて晩ごはんの食材を購入して帰りました。
帰りは電車!
主人と三男が毎週末にやっているという、買い物がてらのウォーキングに一緒に出かけました。
2駅分を少し回り道して歩きました。
歩数計を忘れたので、どれくらいかは?
熱中症になりそうな暑さでしたから、かなり汗はかきましたが、帽子も水もしっかり準備していましたからそう大変ということもなく、歩けました。
最近、全然ウォーキングもできてなかったので、またやらないとなぁ…。
スプレーの日焼け止めも持って行き、こまめに塗りましたが、まだら…うまくかかっていなかった腕の一部が日焼けで赤くなってしまいました。

途中、川辺に繁茂するきれいな植物があって、写真を撮りました。

でも、きれいだと思ったのに、後で名前を調べると、「オオフサモ」と言って、外来種で繁殖して困ってるとのことでした。
除草剤も効かないとか…。
見た目はきれいなのですけどねぇ…。
他には、ベニシジミ。

一見すると、蛾のようでもありますが、赤い色がはっきりしています。
時計を見てなかったので、正確にはわかりませんが、40分くらいかかったでしょうか、スーパーに着いて晩ごはんの食材を購入して帰りました。
帰りは電車!