マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

さっそくフランス語

2013-07-09 00:20:03 | 日記
今朝、バスを降りるとムッとする空気。
気温も湿度も高く、とにかく気持ち悪くなりそうな暑さ!
この蒸し暑さは、熱帯…か。
家に帰ると、即、エアコンを付けました。
エアコンなしでは耐えられない!!
午前中はフランス語なので、2時間ばかり、朝ご飯を食べ準備をして、自転車で出かけました。
さすがに自転車にするかは迷いましたが、日焼けしないよう完全防備をし、着いたときに噴き出す汗対策に、保冷バックにタオルを濡らして、保冷剤を入れて持っていきました。
正解でした。

フランス語は、前回多めに準備していたので、なんとかできました。
見学の人もいたり…。

ランチは、前回見つけておいた「ヒメジバル マドリード」に行きました。
スペイン風居酒屋…と言うのでしょうか。
座席がちょっと落ち着かないのが残念ですが、ランチは800円で盛りだくさん!
パエリア、ドリア、パスタが選べますが、今日はパエリアにしました。
サラダに、タパス(前菜)、パエリアに食後のドリンクがついています。
 
 
200円プラスすると、デザートが付けられるので、付けました。

タパスの盛り合わせは、ちょっとずつでそれぞれ味が楽しめたし、パエリアも、一見すると少なそうですが、しっかり量もあって、魚介類もしっかり入っていて、おいしかったですね。
デザートは、ロールケーキにしましたが、かわいらしく飾ってあって、見た目も満足。
次回はドリア、その次はパスタにしようと、みんなで話しました。
久々のヒット…かな。