マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

「アジアンダイニング金魚蘭」でランチ

2015-04-06 23:18:29 | 日記
今日はフランス語の日。
朝から前が降ったりやんだり…。
自転車は無理だよなぁ…電車か車か…。
結局、いつもより教材やCDなども多く、他の荷物もあったので、車にしました。

フランス語は、会話練習、読みの練習を多めに。
最近思うのは、フランス語や英語などは子音をはっきり言うし、母音の種類も多いく、しっかり口を動かさないといけないので、口を動かすというのは、けっこう老化防止にも役立つのではないか、ということです。
ほうれい線対策にもいいんじゃないかなぁ。

ランチは、久しぶりにおみぞ筋にある「アジアンダイニング金魚蘭」に行きました。
前回も行ってみましたが、待ち人多く断念!
今日は、少し待てば入れるというので、待ちました。
日替わりランチを。

これで、1,080円。
量も充実していて、お腹いっぱいでした。
味もしっかり目でおいしくいただきました。
この値段で内容がこれくらい充実していたら、そりゃぁ人も多いわなぁ…と。
最近おみぞ筋は食べ物屋さんがたくさんできて、ここを歩いていれば食べるものには困らない、そんな感じですね。

その後、友人と一緒にブティックを数軒のぞき、春物を2枚買いました。
服を作る材料はたくさんあるけど、作る時間がないので、とりあえず着るものが必要ということで。