goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

偶然に

2015-04-27 22:43:45 | 日記
フランス語の日、朝からいいお天気で暑くなりそう…と、自転車はやめて車で出かけました。
駐車料金高くなるなぁ…とは思いましたが、いろいろやるべきことがあって、荷物も多く重たくなったので、やむを得ないなぁ…と。
フランス語は簡単な会話にも使えるフレーズを発音練習!
もうすぐ、ベルギーに暮らす娘さんの出産のお手伝いに行く人がいるので、できるだけ実践に役立つものを…ということもあってです。

ランチは、イーグレ斜め向かいにある「カフェ&キッチンKomuffee」に行ってみました。
コムヒーランチ950円というのを。

パンとスープは、ご飯とみそ汁にもできるし、ごはんとスープとか、パンとみそ汁とかの組み合わせにもできるようです。
自家製パンが自慢というだけあって、パンは確かに美味しかったですね。
ただ、全体に可もなく不可もなく、これと言って特徴がないというか、そんな感じでした。
ランチに250円足すとコーヒーが飲めるようですが、ランチの後のコーヒーだったらせめて100円とか200円とかでないと何か損をした感じになるので、コーヒーはサンマルクカフェに行きました。
サンマルクカフェでは、女性メンバーだけでしたから、いろいろ愚痴を言い合ってストレス発散しました。

その後、駅南の合銀まで歩いて行き、母の用事を済ませました。
ほかにも銀行へ行ったり買い物したり、お義母さんに頼まれたものもあったし、みゆき通りを行ったり来たり…。
イーグレに車を置いていたので、戻るべく歩いていると、偶然、中国語の先生に出会いました。
超久しぶり!!
中国語講座に行かなくなって以来ですから。
お茶しましょうということになって、またしばし歓談…。
以前一緒に中国語を習っていた人たちと、中国旅行をしたという話もあって、まだ頑張って続けているメンバーもいるとのこと、みんな頑張ってるんだなぁ…と。
楽しい時間でした。
ほかにもまだまだ用事があって、結局夕方5時も過ぎてしまって、長い外出でした。
帰りに、ハナミズキがけっこういい感じになってましたが、信号待ちの時に車の中から写したのであまりいい写真は撮れずでした…。