昨日の続きです。
コンサートに先駆けて行われた「プレセミナー」、次回のコンサート演奏者の人がされるようですが、今回は次々回の田村響氏でした。
スケジュールが合わなかったのか…。
写真とあまりにも風貌が違うのでびっくり!
金髪になってました。
う~ん、ちょっと似合わないかも…。
普通が一番だと思うのですけど…それに、そういうセンスだと思うと、演奏についても先入観を持ってしまいますしィ…。
お話は割といいこと話されてましたが、何の計画もなかったようで、プレセミナーをする意味あるのかなぁ…と、若干疑問も。
ただ、プレセミナーに申し込むと、ホールでの席がいいところが取れるというのがあるのです。
なので、次回8/27の阪田知樹氏のチケットも帰りに買いました。
田村氏のセミナーは、話すことを考えていなかったので何か質問は?と言われ、質問しました。
テンポ設定について、最近やたら速く弾く傾向があるけど、どう思うかということを。
テンポは数値ではなくそのテンポ感が大事というような話でした。
ま、当たり前のことですけど…。
好きな曲ということで、メンデルスゾーンの「甘い思い出」を弾いてくださいました。
コンサートの後のアフター懇親会等々で、お昼がすっかり時間が遅くなりましたが、前回知り合った方と一緒にランチをして帰りました。
環状線の福島駅周辺にはおいしいお店があるとかですが、昼営業をしてないところもあり、結局ごく普通の洋食レストランに。
「イレブン」とかいうお店だったかな。
ハンバーグとエビフライの定食980円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/bc/6a6251a9a19b2d7b36dd656eba982f07_s.jpg)
これにおみそ汁が付いていました。
油揚げとそうめんが入ってました。
可もなく不可もなく、そこそこおいしくいただきましたけど。
前回のプレセミナーでたまたま隣に座った方と、たまたま話が合って意気投合、今回も音楽の話や子供の話等々結構盛り上がって、楽しい時間を過ごしました。
ピアノの話ができる友人はなかなか地元にはいないので…。
コンサートに先駆けて行われた「プレセミナー」、次回のコンサート演奏者の人がされるようですが、今回は次々回の田村響氏でした。
スケジュールが合わなかったのか…。
写真とあまりにも風貌が違うのでびっくり!
金髪になってました。
う~ん、ちょっと似合わないかも…。
普通が一番だと思うのですけど…それに、そういうセンスだと思うと、演奏についても先入観を持ってしまいますしィ…。
お話は割といいこと話されてましたが、何の計画もなかったようで、プレセミナーをする意味あるのかなぁ…と、若干疑問も。
ただ、プレセミナーに申し込むと、ホールでの席がいいところが取れるというのがあるのです。
なので、次回8/27の阪田知樹氏のチケットも帰りに買いました。
田村氏のセミナーは、話すことを考えていなかったので何か質問は?と言われ、質問しました。
テンポ設定について、最近やたら速く弾く傾向があるけど、どう思うかということを。
テンポは数値ではなくそのテンポ感が大事というような話でした。
ま、当たり前のことですけど…。
好きな曲ということで、メンデルスゾーンの「甘い思い出」を弾いてくださいました。
コンサートの後のアフター懇親会等々で、お昼がすっかり時間が遅くなりましたが、前回知り合った方と一緒にランチをして帰りました。
環状線の福島駅周辺にはおいしいお店があるとかですが、昼営業をしてないところもあり、結局ごく普通の洋食レストランに。
「イレブン」とかいうお店だったかな。
ハンバーグとエビフライの定食980円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/bc/6a6251a9a19b2d7b36dd656eba982f07_s.jpg)
これにおみそ汁が付いていました。
油揚げとそうめんが入ってました。
可もなく不可もなく、そこそこおいしくいただきましたけど。
前回のプレセミナーでたまたま隣に座った方と、たまたま話が合って意気投合、今回も音楽の話や子供の話等々結構盛り上がって、楽しい時間を過ごしました。
ピアノの話ができる友人はなかなか地元にはいないので…。