マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

力を抜いて

2015-05-16 23:34:26 | 日記
パソコン教室の日。
今日は何をしようかな…と考えて、そういえばネットショッピングをすると話していたことを思い出しました。
アマゾンで買い物…かな、ですが、先日広告が入っていたことを思い出し、「しらさぎ商品券」に応募をまずしてみようと。
最近あちこちの自治体で流行っているお得商品券です。
10000円で12000円分商品券が買えるというもの。
5/22までに郵便かインターネットで応募すると、商品券を購入するチャンスがあるということです。
応募が多かったら抽選になるので、応募したからと言って必ずしも買えるわけではないのですが、とにかく応募しないことには買えない。
2人だけすでに応募した人がいましたが、みんなで応募しました。
私もまだしていなかったので…。
難しい入力ではありませんが、なかなかスムーズにはいかず、けっこう手間取ってしまいましたから、不慣れな人が家で一人でしていたら迷ったかもなぁ…と思いましたね。
何事も「慣れ」ですから。
アマゾンでの買い物は、ほかのことを初めにやっていたら、予定外に時間がかかり、ざっと流して終わりになってしまいました。
姫路しらさぎ商品券のサイト http://www.himeji-shouhinken.com/

手間取ったことは、「メールにファイルを添付する」という操作です。
一番簡単なやり方は、ドキュメントフォルダから、メール本文に該当のファイルをドラッグするという方法。
パソコンではメールをしないという人がほとんどで、まずは新規メールの作成ができない…。

その後は、マウス操作の練習。
前回、ドラッグ練習として「金魚すくいゲーム」をやってみるように”宿題”にしていましたが、チャレンジモードクリアは難しかったようでした。
意地になってやってしまい、腱鞘炎になりかけた…という人もいて、とりあえず力を抜いてやって下さい…と。
気持ちはわかりますけどね。
これが力を抜いてさりげなくできるようになると、パソコン操作も楽になります。
今回は、さらにドラッグ練習を積めるように、「マウスドラッグ練習」を。
これはもっと緻密な操作が要求されます。

次回は、文書作成の方を少ししようかなと思ってますけど…。