マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

テニスの日

2019-06-05 01:14:14 | 日記
毎朝、庭側の窓を開けて、外の気温を確認するのですが、今日はモワッとした感じ。
今は暑くはないけど、これでテニスをすると暑いだろうなぁ…と。
インドアのテニススクールですが、大きなテント…みたいな感じで、暑さをもろに受けるので、やっぱりすごく汗をかいてしまいました。
最近は、ヘアバンドをして、頭にかく汗を少し吸収できるようになったので、多少はマシですが…。
今日は、いわゆるニューボールで、若干弾みが強いので、いつもだとオーバーにならない球も時々はみ出て、調子がつかめず…。
失敗することの多いバックハンドも、最近は少しマシになってる感じです。

夜は、全仏オープンテニスをWOWOWで見ていましたが、雨天中止になってしまいました。
フェデラーの試合を久しぶりにじっくり見ましたが、やっぱりバックハンド、きれいですねぇ。
ワウリンカとの対戦だったので、どちらも片手バックハンド。
でも、微妙に違うのですね。
何と言うか、フェデラーはとにかく美しい…という感じかなぁ。
ああいう風に打てたらいいなぁと、ずっと前から思ってはいるのですが、まぁなかなか難しい。
同時進行でフェデラー対ワウリンカ戦と、ナダル対錦織戦が行われていて、WOWOWの2チャンネルで放送をしていたものだから、両方を見てました。
どちらの試合も真剣勝負ですが、放送から見ても、ナダル錦織戦はなんか空気がピリピリしてる感じが強いなぁ…と。
この後、雨が上がって再スタートのようですが、ずっと見るわけにはいかないので、明日の朝結果を知ることになるでしょうね。