マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

モン=サン=ミッシェルへ

2019-06-23 23:54:32 | 日記
午前中は、トゥールからモン=サン=ミッシェルへと、長いドライブになりました。
昼食にオムレツを食べて、いよいよ見学。
以前行った時は時間の余裕がなく、ざっとでしたが、今日は宿泊するので、ゆっくりでした。
いろいろ不便はありましたが、お天気も良く、いい写真を撮ることができました。

陽が落ちると、ライトアップされて、それもまたきれい。今回の宿泊は、島内だったので、間近に見ることができました。

島内宿泊は、とても貴重な機会らしいです。
しかも、部屋も今までで一番良かったし…。
明日はまた、パリまでロングドライブ。
最近、運転手さんの労働時間に対する規制が厳しいそうで、時間内に収まらないといけないとのことで、一段と大変になっているようです。なので、明日も早起き…。

ブールジュからロワール古城

2019-06-23 00:59:35 | 日記
リヨンに宿泊して、今日は、ブールジュからロワール古城巡りでした。
ブールジュも行きたかったところ。
旧市街の古い建物がとても魅力的です。
一番は、サンテティエンヌ大聖堂で、カメラに納めるのはなかなか大変!
…で、これもパノラマ撮影してみました。
ステンドグラスの深い青と輝く赤がすばらしいとのことで、写真に撮りたかったのですが、カメラを向けるとその色が抜けてしまって、中央祭壇上はうまく撮れませんでした。
なので、他のを。

大急ぎで見て回ったので、肝心なものを見落とした…かも。
ロワール古城巡りは以前にもしたのですが、シャンボール城の上には登らなかったので、今回は登って見ました。
広い敷地がよくわかった。

お城のミニチュアを。

大聖堂とか凱旋門とか、ミニチュアはコレクションしているので。

ロワール川流域もそうですが、そこに向かう途中の景色は、畑と牧草地の連続で、見渡す限り緑…。
スケールが違うなぁ…。
バスからの眺めでも癒されました。