昨日からやっと旅行の準備を始めて、今日は、スーツケースに詰める…。
明日午後に、事前発送しておくので、漏れがないようにとは思いますが、何しろ10日間なので、洋服も何枚必要かなぁ…とか、悩むところです。
旅行中も、Wifiをレンタルしていくので、ブログはアップしていく予定にしています。
お付き合いのほど、よろしくお願いします。
6月のフランス旅行は2010年にもしていますが、その時は、直前まで雨続きで気温が低かったのに、私たちが行った後は晴天続きで、南仏ばかりでなくノルマンディーに至るまで、毎日暑かったのでした。
先日、全仏オープンテニスの試合を見ていると、すごく暑い日もあれば涼しくて寒いくらいの日もあって、こればかりは、何とも言えないのが困りどころなわけです。
とりあえず、ちょっと洗濯してもすぐ乾きそうな服を中心に、重ね着できるように薄手の服を準備しました。
日焼け止めも忘れずに入れましたし、おやつもちょこっと…。
私は毎日フランス料理でも全然困らないので、とりあえず和食関係は持って行きません。
旅行用に買い足したものと言えば、ポケットティッシュに自撮り棒ですね。
自撮り棒は、100円ショップで、300円で売っているので。
それに、Bluetoothで接続するシャッターも300円で買って準備しました。
連休に三島スカイウォークと箱根駒ヶ岳に行った時、次男が準備していて、便利だったので。
ミラーレス一眼レフのカメラにも、セルフモードがあって自撮りはできるのですが…。
主にいい景色の写真を撮りたいと思っていますが、行ったという証拠にたまには自分も写さないと。
ニースから始まり、パリ、ノルマンディーまで、世界遺産を8個廻る旅で、移動時間が多いので、読書用のPDFを作ったり、kindleでダウンロードしたりもしないといけません。
このコースは、ほぼ同じところに行くツアーを以前に息子たちと一緒に行ったことがあるのですが、その時に行かなかったところが3カ所あって、それが以前から行きたかったところなので、すごく楽しみなのです。
一度行ったところも、また行くと違った見方ができるし、そもそもそんなにしっかり覚えているわけでもありませんから、何度行ってもいいものですね。
明日午後に、事前発送しておくので、漏れがないようにとは思いますが、何しろ10日間なので、洋服も何枚必要かなぁ…とか、悩むところです。
旅行中も、Wifiをレンタルしていくので、ブログはアップしていく予定にしています。
お付き合いのほど、よろしくお願いします。
6月のフランス旅行は2010年にもしていますが、その時は、直前まで雨続きで気温が低かったのに、私たちが行った後は晴天続きで、南仏ばかりでなくノルマンディーに至るまで、毎日暑かったのでした。
先日、全仏オープンテニスの試合を見ていると、すごく暑い日もあれば涼しくて寒いくらいの日もあって、こればかりは、何とも言えないのが困りどころなわけです。
とりあえず、ちょっと洗濯してもすぐ乾きそうな服を中心に、重ね着できるように薄手の服を準備しました。
日焼け止めも忘れずに入れましたし、おやつもちょこっと…。
私は毎日フランス料理でも全然困らないので、とりあえず和食関係は持って行きません。
旅行用に買い足したものと言えば、ポケットティッシュに自撮り棒ですね。
自撮り棒は、100円ショップで、300円で売っているので。
それに、Bluetoothで接続するシャッターも300円で買って準備しました。
連休に三島スカイウォークと箱根駒ヶ岳に行った時、次男が準備していて、便利だったので。
ミラーレス一眼レフのカメラにも、セルフモードがあって自撮りはできるのですが…。
主にいい景色の写真を撮りたいと思っていますが、行ったという証拠にたまには自分も写さないと。
ニースから始まり、パリ、ノルマンディーまで、世界遺産を8個廻る旅で、移動時間が多いので、読書用のPDFを作ったり、kindleでダウンロードしたりもしないといけません。
このコースは、ほぼ同じところに行くツアーを以前に息子たちと一緒に行ったことがあるのですが、その時に行かなかったところが3カ所あって、それが以前から行きたかったところなので、すごく楽しみなのです。
一度行ったところも、また行くと違った見方ができるし、そもそもそんなにしっかり覚えているわけでもありませんから、何度行ってもいいものですね。