午前中は写真撮影講座。
毎回、画像を大きく映し出して、講師の先生の講評を聞くので、その写真を選んでデータを縮小するという作業を、昨夜遅くまでかかってやりました。
まずどの写真にするかを決めるのに、そこそこ時間がかかります。
あまり多くても…なので、吟味して。
それをダウンサイズするのにまた時間がかかり、結局寝るのが遅くなる…。
でも、自分でもいいと思う写真がいいと言ってもらえると、また頑張ろうと思えるわけです。
昨日上げたの以外では、光を意識して、家の庭で撮影したブルーベリーの花の写真。

すっかり忘れていたけど、そう言えば、先日の新幹線で撮った写真があった…と、急遽見せることにした写真も、いいと言ってもらえました。

雲の隙間からの太陽光がいいなと思って撮った写真が、たまたま、鳥飼車両基地を通過する時だったというラッキーもあって、いい写真になったかな…。
朝日カルチャーでは、ロビーに作品を展示するスペースがあるのですが、来月、写真講座でも展示をすることになったとのことで、どの写真を選ぶかまた検討しないといけません。
少し時間をかけて、考えてみると、それなりに結論にたどり着けるので、折に触れて検討…かな。
1枚だけで、ピントがしっかりあっているものがいいとのことで、次回までに候補を絞って決定し、A3サイズに引きのばして、額に入れる…。
額も指定があって、これがけっこうな金額になり、はぁ~という感じですが、さっそくネットで注文しておきました。
予定外にまたやることが増えたなぁと思っているところ。
朝日カルチャーの展示スペースには、絵画や手芸作品書道や小物等々、いろんなものが展示されますが、受講生の人のレベルが高いのには驚かされます。
手の込んだ作品があったり…。
写真講座のほかの人は、けっこう年季が入っているので、同列に比べられてもなぁ…というところですけど。
帰りに、次回の新幹線の切符を買おうと思っていたのですが、珍しく、みどりの窓口にすごい行列ができていて、あぁ、新学期なのか…と。
高校生が定期券を買う行列でした。
仕方なく、後日にするべく、あきらめました。