マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

第70回プロムナード・コンサート第70回の演奏曲について

2024-10-18 22:53:31 | ラ・プロムナード・ミュジカル
明日の演奏曲について、以前にもアップしていますので、そのページのリンクを。
モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ

ラヴェル:ラ・ヴァルス

ショスタコーヴィチ:タランテラ
タランテラとは、イタリア・ナポリの舞曲で、3/8または6/8拍子のテンポの速い曲です。
タラントという町の名前からタランテラという名前になったようです。
また、毒蜘蛛のタランチュラに噛まれると、その毒を抜くために踊り続けなければならないという話から付けられたという説もあります。
いずれにしろ、タッタラッタというリズムが印象的で、楽しい踊りです。
ショスタコーヴィチ(1906~1975)は、20世紀の交響曲の巨匠として知られるロシアの作曲家ですが、意外にも映画音楽もたくさん作っていて、宗教音楽以外のあらゆるジャンルに多大な作品を残しています。
ピアニストとしても活動していて、1927年には「ショパン・コンクール」で名誉賞を受賞していますが、その後作曲の方が中心となります。
作品数も多く、ここで簡単に語ることはできません。
タランテラは、2分ほどの短い曲で、元はオーケストラの作品をショスタコーヴィチ自身が編曲していますが、原曲のことはよくわかりませんでした。
1963年の作。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。