マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

せっかく育ったのに

2016-08-06 00:30:55 | 日記
今日は早起きでゴミ出し。
粗大ごみの日で、家に残っていた大物や金属ごみ、カーペットなど、自分で出せるものはほぼ出しました。
7時過ぎには家に着き、車で3回出しに行きました。
すでに暑くなっていて、今日も汗だくでした。
姫路市は、都市部と違って大きいゴミが出せるのでホントに助かります。
分別だけすれば、大抵のものは出せるので。
一通り掃除をしないといけないし、母のお筝や掛け軸、片付けのために残しておいたもの等々も持ち帰らないといけませんが、今日は昨日からの片付けでさすがに疲れていたので、ダウンです。
明日か明後日には終えたいと思っていますが…。

最後まで残っていたバラの鉢植えが、ほったらかしにしていたのにまだ元気だったので、お向かいさんにお譲りしました。
マンションに持ち帰っても、いないことがあるので水やりができず、枯れてしまうのですよねぇ。
他の物もお隣さんに引き取ってもらいました。
毎年ぶどうがけっこうたくさん実をつけるのですが、それとは別に、イチジクが好きなので2年前に植えておいた小さい苗木が大きく育って、実をつけていました。
まだ青いのですけどねぇ…。
家が売れる前に熟したらいいのですけど。

ピンクで囲んだところに2個、実がついてます。
虫などが嫌なので、マンション7階は蚊も入ってこないし、そういう点では快適ですが、花を育てたりというのはけっこう難しいですね。
ベランダが広いし、花を育てようかとも思ったのですが、雨が降っても全然雨がかからないので、とにかく水やりに困るわけです。

横浜の方は1階で、庭があるので、今後花を植えたりできそうですが、蚊が多いのは困りもの!!
先日、手始めに少しだけ花を植えてみました。

徐々に増やしていきたいものですが…。

花がないなら、せめてきれいな夕日を愛でておきましょう!

汗だくで片付け

2016-08-05 00:23:48 | 日記
朝から断続的にレッスンの日でしたが、夕方、明日の粗大ごみの日に残ってるものを出すべく、家に片付けに行きました。
夜もレッスンがあったので時間が限られている中、雨戸を開け、風を通して何とか頑張りました。
ほとんどの部屋にカーペットを敷いていたので、それを折りたたみましたが、相当にホコリが溜まっていて、敷きっぱなしはダメだなぁ…と実感!!
汚れがわからなくなるので、横浜のマンションはフローリングのままで、ピアノの部屋もカーペットを敷かず、リビングも一部だけにしています。
元の家の汚れを見ると、カーペットをやめて良かったとつくづく思いました。
特に防音室は、ピアノを置いたら、自力では敷物を変えるということはできなくなるので、さんざん考えてカーペットをやめることにしたので、正解だったか…と。

他に捨てるものは、先日大体整理していたので、2階の物は下に持って降りたりまとめたりで済みましたが、カーペットをたたむのにも力がいるし、その後の掃除もホントに汗だくでした。
2階に1か所だけエアコンが残っていることを思い出し、エアコンをつけて作業しましたが、それでも暑かったぁ!
残ってたエアコンは、ベランダがない方の部屋だったので、室外機が壁付けで、廃品回収のおじさんでは取り外せなかったのです。
おかげで助かったのですが、来週には業者さんに片付けてもらう予定なので、それまでには掃除ももっとキッチリしないと。

明日の朝は、早起きでゴミ出し。
ごちゃごちゃしたものがいっぱいあるから、時間かかるだろうなぁ…。



母校が甲子園出場!

2016-08-04 23:47:41 | ニュース
【高校野球】夏の甲子園 組み合わせ決定 春夏連覇狙う智弁学園は初日から登場

先日、出雲高校の卒業生会の人から、甲子園出場が決まったので寄付を…という連絡があり、出場を知りました。
今日、組み合わせ抽選会があって、対戦相手が智弁学園…。
報道ステーションで、「智弁学園は初出場の出雲高校と対戦する」と軽くしか扱われていませんでした。
まぁ初出場ですし、県内有数の進学校なので、甲子園出場なんて考えたこともなかったですからね。
たぶん期待もされていない…。
まして対戦相手が智弁とあっては、なかなか難しい。
ただ、絶対ってことはないので、どうなるかは???
出雲関連ニュースで取り上げてみましたが、実は、甲子園とか野球とかにはほとんど興味がないのですよねぇ…。

東と西でこの違い!

2016-08-04 00:19:07 | 日記
午後、姫路で新幹線を降りると、体がフワッと膨れてしまいそうなほどの暑さ!!
何じゃこりゃ!!…って感じでした。
横浜も暑いことは暑かったのですが、何か暑さの質が違うし、気温も2~3度くらい違う気がしますね。
気温も西高東低…かな。
マンションに戻ると、これまた暑さがこもってる感じで、即エアコン!

夕方からはレッスンだったので、エアコンの部屋にこもりっきりで、まぁ快適でしたけど。
レッスンの後に、家の片付けに行こうと思っていましたが、やっぱり無理…でした。
何しろこの暑さですから。


新幹線でコーヒータイム

2016-08-03 13:16:43 | 日記
姫路方面の新幹線です。
新横浜駅に 高島屋があって、いつも母とお義母さ用のお土産を買います。
いつもお菓子が欲しいと言っていますが、特にお義母さんの方は、普通の駄菓子はお気に召さないようで、ハイカラなものやちょっと高級っぽいものを欲しがるので、買える時はそんなような物を。
で、今回はベルンで。
プチケーキみたいな小さいお菓子がセットになった、たぶんジョリクール・・・だと思うけど、それを2箱買ったら一つおまけをもらったので、それで今、コーヒータイムです。

おいしかった!

すごい雷

2016-08-02 23:40:24 | 日記
今朝方、バリバリーというような音で目が覚めました。
すごい雷でした。
ホントに局地的だったらしく、あちこちで浸水したり、大変だったようです。
雨が降ってる間は外に出なかったのでよくわからないものの、マンション周辺は問題なかったのですが、駅へ向かう道路は大渋滞だったようです。
主人は、雨が降ってるのでバスで行くと言っていましたが、歩いた方がいいんじゃないかと言うと、結局歩いたとのことで、正解だったようです。
バスは来ないし、駅に近づくと道路は冠水しているし、だったようでした。
鶴見駅まで歩くと30分近くはかかりますが、バスに乗ると早い時では10分で着くのが、雨の日だと20分はかかってしまうので、待ち時間も入れるとあまり大きな差はないのです。
それにしても、今回のような雷の音を聞いたのは、超久しぶりでした。
このところの不安定な天気、困ったものです。

家でやることが多くて、ちょっとぐずぐずしているとすぐピアノを弾く時間が無くなってしまって、これも困ったもの!
午後は雨が止んだので、夕方にはまた散歩がてらコンビニまで。
バス通りには、昔からのお店が少し残っていて、こんなところにこんなお店があるんだ…と、発見があったりして、歩くのは面白いですね。
つい大きいショッピングセンターにしか目が行かないのですが、和菓子屋さんや薬局など、近くのお店もいいかな…と。
わからないことだらけですが、地域センターがあったり、まぁボチボチ覚えていくでしょう。



「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ」でのランチのこと

2016-08-02 00:06:35 | 日記
今日も不安定な天気。
晴れて日差しが強いかと思えば、サ~ッと雲が出てきて雨が降る…おまけに蒸し暑い!
ピアノの部屋も湿気が多いのが肌の感覚でわかりますね。
エアコンつけても何かしんどいなぁ…という感じのする日でした。

2週間前に、国立新美術館に行ったときのランチ、忘れないうちに記録しておこうと思います。
3階の「ブラッスリー ポール・ボキューズ」に行きました。
コーヒーカップの形。

午前中の結構早い時間に行ったので、ランチに行ったのは11時過ぎでしたが、すでに第1陣が入った直後で、しばらく待ちました。
行ったときはたま~にここでランチをするのですが、毎回安定した感がありますね。

パンにつけるリエットは、行くたびに違っていますね。
今回のはわりと好みでした。
  
デザートはいつもクレム・ブリュレにしています。
どれもおいしくいただきました。
おしゃれな雰囲気も楽しめるレストランなので、たまに行くのはいいですね。



結果は大差!

2016-08-01 00:53:48 | ニュース
都知事に小池氏=女性初、増田・鳥越氏に大差【都知事選】

東京都知事選、夜8時過ぎにすぐ当選確実が出ましたね。
開票結果は、圧勝といえるでしょう。
都民ではありませんが、関心を持って見ていましたので、小池氏に決まってよかったな…と。
小池氏は、選挙や大臣をしていた時の言動を見ると、決断力、行動力があってアイデアも豊富な感じがしますので、何かしてくれそうという期待感がわきます。
人の考え方は様々ですから、組織を動かすというのは大変でしょうが、日本の顔、東京のために頑張ってほしいと思います。

タイミングを合わせたように

2016-08-01 00:26:52 | 日記
昨夜、日付が変わるころに長男からメールが。
今日の夜、仕事が新横浜の近くなので、来るとのこと。
親の家を当てにするのはいいのですが、ここ3日間、泊りに来るというので、私が横浜滞在日に狙ったように来るのはもねぇ…。
晩ご飯も、何が好みだったかなぁ…と思いつつ、たぶん好きだろうなと思うものを用意しましたが、ピッタンコはまったようでした。
一人で暮らすようになって食の好みも変わったようなので、考えてしまいますが…。

今日はお天気が安定せず、晴れていたかと思えば急に雨が降り、それもすぐ止む…と。
雨が降った分ムッとするくらい暑くて、外に出る元気は出ず。
行って見たいところはたくさんありますが、こう暑くては出かける気にはならないですね。
30日は隅田川花火だったようですが、神奈川県もこれからあちこちで花火大会があるようです。
8月20日は、マンションすぐ近くの鶴見川で花火大会があるようで、会場はちょっとだけ下流のほうですが、たぶん家の近くの土手からみられると思うので、どんな感じか、とりあえず楽しみにしています。