久々に更新します。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
私にとっては、近すぎて遠かった念願のフランスへ1週間行ってきました。
パリに行った事がある方は多いと思いますので、あえて書きませんが、
私の
の街をご紹介します。
私のおススメは、サン・マロ(St-Malo)という港町です。
パリからTGV(日本でいうと新幹線みたいなものですね)で約2時間。
17世紀には海賊の拠点ともなり、フランス最大の港として栄えたそうです。
旧市街は城壁に囲まれていて、とても可愛らしい街です。

城壁の向こうはエメラルドの海。
私が滞在した2日間は、非常に風が強く、
あまり良いお天気ではありませんでしたが、
晴れ間も少しだけ覗いてくれました

サン・マロがあるブルターニュ地方の名物料理は、
なんと言ってもガレット(そば粉のクレープ)
その中でも贅沢にのせられたホタテのガレット↓↓

そして新鮮な魚介類たち。
まずドイツでは食べれませんね。
まずは前菜で生ガキ。
一皿(6つ入り)6ユーロでした。
全く生臭くなく、大振りで非常に美味しかったです

魚介のスープ。
非常に濃厚で、こんなにコクのあるスープは初めてでした。
身体が温まりました。

そして。。。前菜で生ガキを食べたにも関わらず、
再び、生ガキ + その他魚介類。
手長海老や貝類の盛り合わせ。

ちなみに、サン・マロからモンサンミッシェルまでは、バスで約1時間30分。
片道約6ユーロで行けますので、時間がある方は、サン・マロからゆっくり行くのもいいかもしれませんね。
ドイツとはまた違って、旅行するにはとても良い国でした。
本場のクロワッサンの美味しさにはビックリしました!
チーム・プロスト しゅたいん
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
私にとっては、近すぎて遠かった念願のフランスへ1週間行ってきました。
パリに行った事がある方は多いと思いますので、あえて書きませんが、
私の

私のおススメは、サン・マロ(St-Malo)という港町です。

パリからTGV(日本でいうと新幹線みたいなものですね)で約2時間。
17世紀には海賊の拠点ともなり、フランス最大の港として栄えたそうです。
旧市街は城壁に囲まれていて、とても可愛らしい街です。

城壁の向こうはエメラルドの海。
私が滞在した2日間は、非常に風が強く、
あまり良いお天気ではありませんでしたが、
晴れ間も少しだけ覗いてくれました


サン・マロがあるブルターニュ地方の名物料理は、
なんと言ってもガレット(そば粉のクレープ)

その中でも贅沢にのせられたホタテのガレット↓↓

そして新鮮な魚介類たち。
まずドイツでは食べれませんね。
まずは前菜で生ガキ。
一皿(6つ入り)6ユーロでした。
全く生臭くなく、大振りで非常に美味しかったです


魚介のスープ。
非常に濃厚で、こんなにコクのあるスープは初めてでした。

身体が温まりました。

そして。。。前菜で生ガキを食べたにも関わらず、
再び、生ガキ + その他魚介類。
手長海老や貝類の盛り合わせ。

ちなみに、サン・マロからモンサンミッシェルまでは、バスで約1時間30分。
片道約6ユーロで行けますので、時間がある方は、サン・マロからゆっくり行くのもいいかもしれませんね。
ドイツとはまた違って、旅行するにはとても良い国でした。
本場のクロワッサンの美味しさにはビックリしました!

チーム・プロスト しゅたいん
