もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

すごく勝手な人たち

2007-07-04 18:14:58 | 保護活動について
私たちのわんこの散歩コースに、一匹のわんこがいます。
そのこは、プーたち小さい子が前を通るときには吼えませんが、
ジョイが通ると吼えてきます。
でも、その吼え方は変わっていて、数回吼え、すぐに目をそらし横を向く。
いつからかその様子が気になるので立ち止まり、様子を見るようになりました。

すると…

何というひどい飼育状態!

冬場は日の当たらない、夏場は西日が容赦なく差し込むガレージに、
1mほどの鎖でつながれっぱなし。
しかも、そのまわりにはおしっことうんちが。
つまりこれはお散歩に行っていないということ?
(今年に入ってからは、まだ寒い時期に水をかけて小屋と一緒に洗っている様子を見かけました。)
そして今はもう夏だというのに、春先に生え変わるはずの毛がいまだにモコモコの状態で残っております。
ということは、その間全くブラッシングなどされていないということですよね。

あんまりにも気になるので、その後近所の方に尋ねてみると、
「あそこはね~」
やはり思ったとおりで、餌だけ与えられて後は全く放置されているそうです。
そのご近所さんもそのこが可哀想で、何度か言いに言ってくださったそうですが、
全く聞き入れてもらえていないそうでした。

「あれは立派な虐待で、緩やかな死刑ですよね。」

「もし不要な子ならば、里親さんを探すという方法もあるのにねえ。」

そういう話をしておりました。


そして今朝のこと、前述のご近所さんがうちの店に来られてこうおっしゃいました。
「あちらの飼い主さんとお話をしました。」
そして飼い主さんは、こうおっしゃたそうです。
「大きくなった犬をもらってくれる人がいるのですか?いらなくなったので保健所に持っていこうかと思っていた。」

なんとまあ…

結局、再度そちらの家庭でご主人と相談の後、
飼い続けるか里親を探すか決定するそうです。

そういうわけで、仮に里親募集になったときには、
またこちらの方で告知をいたします。



さて、今回の件では飼い主さんは「血統書があります。」とのことですから、
子犬のときにきちんと購入されたんだとお思います。
ということは、その子が欲しいからお金を出して手に入れたと…
だから、子犬のときはそれなりに可愛がったんだと…
そう思います。

それがどうしてこのようなことになったのでしょう?

やっぱ、大きくなって飽きたんでしょうか?
そこの家庭では、犬は家族ではなく玩具だったのですね。


実はこういうのは特別な話ではなく、

最近あちこちで増えているようです。

本当に勝手ですよね。





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと不思議な出来事(はしゃぐダイちゃん)

2007-07-04 13:50:57 | だいちゃん
先週末のこと。
店を閉め家の二階で晩御飯の準備をしていると、
ダイちゃんが階段を勢いよく駆け上ってきました。

(・∀・)その様子がすごく変!

ものすごくハイになっていて、ひとりで走り回りはしゃぐはしゃぐ!

私は思わず料理の手を止め、

「ダイちゃんいったいどうしたん?!」

すると遅れて奥さんが登ってきて、

「実はさっき下でな…」

実はその日、警察から飼い主さんが出てこないので、飼ってもらえないかとの連絡を受け、
ならばそうしようと、うちでダイちゃんを飼う決心をしていたのですが、
奥さんはそのことを階段の下でダイちゃんの頭をなでながら

「ダイちゃんうちの子になるか?」

と、ダイちゃんに話したそうです。

するとその直後一気に階段を駆け上り、上で嬉しそうにはしゃぎまわったのですよ。

ダイちゃんが来てもうしばらくたちますが、
後にも先にも、こんなにはしゃいだのはこの時だけ!

なんかこう…
信じがたいけど、話の内容を聞いて理解して、そして喜んだとしか思えないし、
そう考えると嬉しいので、
誰がなんと言っても、そう考えることにしました。

\(^^\)(/^^)/~♪


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれのお出かけ♪

2007-07-04 13:37:16 | 犬日記
一昨日の夜、いつものようにうちの子たちがカットに出かけてゆきました。
実はトリマーさんたちの講習のカットモデルに使っていただいておるのです。
今回のモデルさんは、ぷーとぽちの母息子コンビ。

ぷーのほうは、もうショードッグを引退しておりますので、
全体に短めでお手入れの楽な、パピーっぽいカット。
ぽちのほうは、個性的な「ロイヤルダッチ・クリップ」
このカットはあまり見かけませんが、活動的な上すごく可愛らしいですよ!
そうそう、何といっても一番のチャームポイントは背中
ほら!
背中に十字(クロス)を背負っている!(写真①)
実際動いている姿が、すごくシャープに映るのですよ!

そういうわけで、近所の公園で記念撮影!(ピンクの髪留めはかりん)(写真②)
みんな笑ってるでしょ?
この後、ジョイ、ななを散歩に連れてゆきました。


え?ではダイちゃんはどうしたかって?

実は、昨日は朝から病院に連れて行っておりました。
そこで、歯石除去、痛んだ歯の抜歯、耳掃除、血液検査、健康診断、フィラリア検査、お尻の臭腺絞りをしていたのです。

これらは、麻酔をかけ一気に済ますため、朝から出かけ夕方お迎えに行ったので、
お昼の散歩にはいなかったというわけ。

気になる結果は、歯の方がかなりひどい状態で、あごの骨を守るために使い物にならない歯を8本抜歯。
気になっていた耳垢も徹底的に綺麗に!
血液検査、健康診断、フィラリアは幸い異常なし!

さすがにこれだけの検査などをすると、結構かかってしまったので、(46000円)手持ちのお金が足らなくなり、
一部だけお支払いという形になってしまいました。(=^^=)ゞ

でもね、出費は確かに痛いけれども、

それくらいは、いいのですよ!

そんなものは関係ないのですよ!

だってね…


ダイちゃんはうちの子になりましたから~!ヽ(^∀^)ノ

実は先週末警察より、
「持ち主さんが現れないので、そちらで飼ってください。」
との連絡が入り、相談の結果我が家の新家族に迎えることに決定したのでした!

そうそう、ダイちゃんはとてもおおらかな子で、
病院で麻酔が切れた後起き上がって来た時、
検査のために絶食していたダイちゃんのために先生が用意してくれていた缶詰を、
あっさり完食したそうです!
普通は怯えたり、怒ったり、すねたりして口をつけないことが多いのに…
(まあ何と食いしん坊!)

そういうわけで、我が家に新しく食いしん坊トリオ(なな、、かりん、ダイ)が結成されました。
(写真③)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする