もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

去勢完了!(まずは一匹)

2010-01-13 11:04:33 | ねこ
前回の猫たちの件ですが、先日近所の友人の協力でまずは子猫を一匹捕まえることに成功しました。



そこで早速獣医さんに連絡を取り、避妊手術をお願いいたしました。

この「あびこ動物病院」さんは、野良猫たちの避妊や、多頭飼の方々のために、
低料金で手術を行ってくれる避妊去勢コースの分院を開院されておられます。
HPはこちら(http://homepage3.nifty.com/abikoah/

ちなみに私が今回お願いしたのは、
去勢手術、ノミダニ駆除、寄生虫駆除、点滴ありの「猫Bコース」で、
さらについでなのでワクチン投与もお願いしましたが、
それで総費用は6100円でした!

本来は手術の空き時間を確認し、手術の予約を取ってからとなるのです。
実は私の場合は先週金曜日に予約を取っていたものの、
その日は捕獲できなかったのでキャンセルしてし、翌週に延期していたのです。
しかしながらその日を待たず、運よく捕獲できたので相談してみたところ、
丁度手術の空きがあったので、即持ち込むことができました。
飼われている猫と違い野良猫の場合は、手術までの数日間でも、
知らない家に置かれることはかなりのストレスになるので、
できるだけ早く手術し解放するほうが好ましいということなので、今回はすごく助かりました。


朝一番に持ち込んで、お昼過ぎには手術が終了しておりました。

(玉を取られてショックの「たま・なしお君」♪)

引き取って様子を伺うと、このこは男の子だったので当日の夜にでも解放できるとのことでした。
おとなしい子猫だったのでてっきり女の子だとばかり思っておりましたが、
そうか、実は男の子だったのか…

とはいえ、この日は冷たい雨が降り続け今冬一番の冷え込みでしたし、
何より簡単とはいえ手術を終えたばかりの身体なので、
大事をとって我が家で一泊させることにしました。


予想外に大人しい子で威嚇することもほとんどなく、
始終丸くなって寝ておりましたが、さすがに緊張してか食事には一切口をつけませんでした。


ところで、この上の写真でこの子の片方の耳の先っちょがカットされているのがお分かりでしょうか?
これは「避妊手術済みである印」でして、今後見かけても一目でそれと分かるようにそうしてあるのです。
(中には何度も捕まる子がいるので、その時すぐ見分けれるようにね。)

というわけで今朝…

表に出して扉を開けると、少し警戒しながら周囲を確認し、
そして…

一気にダッシュ!

さあ、次はこの兄弟と母猫だ…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする