な!なんだ?!

こんなところに引き剥がされた衣服が~?!
これはいったい……

「ふむふむ、何か事件のにおいがするぎょ…」
ややややや!
こちらにも~~~!

こちらは白いスポーツウエアか?!

「ふむふむ、猟奇的なにおいがしますね…」
というか…
ポチ君、あなたなにやらスッキリしていませんか?

「え・そうですか?」
ほら、もっとよく見せて…

「こ・こうですか?」
というわけで、この暑さの中あまりにモコモコと暑苦しそうだったので、
もことポチは毛をカットされました。
プードルをはじめ、ボロニーズ、マルチーズ、ヨークシャーなどといった犬種は、
ほかの犬種とは違い、基本的に毛の生え変わりがないのです。
だから抜け毛がないので、ある意味楽チンなのですが、
言い換えれば、いつまでも伸び続けるので、
こうして人の手によってカットしてやらないと大変なことになるのです。
実際、飼育放棄などで放ったらかしにされた子などは、
顔がどこかわからないどころか、どちらが前かもわからないようなひどい状態に!
まあ、そこまでひどくなくとも、顔の周り、足もと、お尻周りをきちんとしておかないと、
食べたり、歩いたり、ウンチをしたりがすごくしにくくなるんですよ。
だからよく家で、
「この子らは野生では生きていけないね~。」
と話をしております。
実は、有名なプードルカットなども、その点を考え抜かれてデザインされたスタイルで、
あの子たちの身体を守りつつ、動きやすく、かつ清潔に過ごせるようにできているんですよ。
だから結果、おしゃれに見えるだけであって、本当の目的はおしゃれではなくそういう点にあるんですよ。
とはいえ、このカット作業はわんこたちにとっては苦行以外のなにものでもなく、
カットされている最中はひたすら我慢!
で、カットされていない子は、みな一様に目をそらしたり、背を向けたり、
「見えない見えない…」
「私は今いませんから~!」
とひたすら気配を消しているのです。、
だからわんこたちには、このカット呼び出しは恐怖の瞬間なのです!

「次はあなたの周りで起こるかもしれなくてよ…」
そうそう、ポチ君のこのきれいなカットは、
いつもお世話になっているトリマーさんにしていただきました。
ポチとかりんは小さな頃からトリマーさんの講習で、
カットモデルに使っていただいていますので、毎回きれいにカットしてもらっております。
で、ほかの子たちはうちの奥さんが器用にカットしておるのですよ。
え?
私?
いえいえ、私はカットしませんよ。
というか、はさみが怖くてできません!
だから、私一人なら多分この子達は、もふもふどころか、
それこそ、毛むくじゃらの真ん丸のかたまりに!
そう、まるで北海道の「まりも」状態!
あ!
もしそうなったら…
「まりものおきて」に出演させてもらえるかな?
φ(._*)☆\(-_-)「まるものおきて!」
【ばんごはん】

野菜の煮込みには、すりおろしタマネギとトマトがたっぷり!
多めに作って余らせて、残りはカレーに変身させて今晩楽するつもりでしたが、
意外に残らなかったので困った!
さて、今晩なにするべぇ?
ちなみに、私は卵ご飯は黄身だけ乗せる派。
白身のあのズルズルがすごく苦手なので、毎回白身は▼・ェ・▼がおいしく頂いております。
でも、出先で▼・ェ・▼がいないときは、覚悟を決めて白身だけを先に飲む!
あの瞬間は、注射を打たれる瞬間くらいに緊張するなぁ~。

こんなところに引き剥がされた衣服が~?!
これはいったい……

「ふむふむ、何か事件のにおいがするぎょ…」
ややややや!
こちらにも~~~!

こちらは白いスポーツウエアか?!

「ふむふむ、猟奇的なにおいがしますね…」
というか…
ポチ君、あなたなにやらスッキリしていませんか?

「え・そうですか?」
ほら、もっとよく見せて…

「こ・こうですか?」
というわけで、この暑さの中あまりにモコモコと暑苦しそうだったので、
もことポチは毛をカットされました。
プードルをはじめ、ボロニーズ、マルチーズ、ヨークシャーなどといった犬種は、
ほかの犬種とは違い、基本的に毛の生え変わりがないのです。
だから抜け毛がないので、ある意味楽チンなのですが、
言い換えれば、いつまでも伸び続けるので、
こうして人の手によってカットしてやらないと大変なことになるのです。
実際、飼育放棄などで放ったらかしにされた子などは、
顔がどこかわからないどころか、どちらが前かもわからないようなひどい状態に!
まあ、そこまでひどくなくとも、顔の周り、足もと、お尻周りをきちんとしておかないと、
食べたり、歩いたり、ウンチをしたりがすごくしにくくなるんですよ。
だからよく家で、
「この子らは野生では生きていけないね~。」
と話をしております。
実は、有名なプードルカットなども、その点を考え抜かれてデザインされたスタイルで、
あの子たちの身体を守りつつ、動きやすく、かつ清潔に過ごせるようにできているんですよ。
だから結果、おしゃれに見えるだけであって、本当の目的はおしゃれではなくそういう点にあるんですよ。
とはいえ、このカット作業はわんこたちにとっては苦行以外のなにものでもなく、
カットされている最中はひたすら我慢!
で、カットされていない子は、みな一様に目をそらしたり、背を向けたり、
「見えない見えない…」
「私は今いませんから~!」
とひたすら気配を消しているのです。、
だからわんこたちには、このカット呼び出しは恐怖の瞬間なのです!

「次はあなたの周りで起こるかもしれなくてよ…」
そうそう、ポチ君のこのきれいなカットは、
いつもお世話になっているトリマーさんにしていただきました。
ポチとかりんは小さな頃からトリマーさんの講習で、
カットモデルに使っていただいていますので、毎回きれいにカットしてもらっております。
で、ほかの子たちはうちの奥さんが器用にカットしておるのですよ。
え?
私?
いえいえ、私はカットしませんよ。
というか、はさみが怖くてできません!
だから、私一人なら多分この子達は、もふもふどころか、
それこそ、毛むくじゃらの真ん丸のかたまりに!
そう、まるで北海道の「まりも」状態!
あ!
もしそうなったら…
「まりものおきて」に出演させてもらえるかな?
φ(._*)☆\(-_-)「まるものおきて!」
【ばんごはん】

野菜の煮込みには、すりおろしタマネギとトマトがたっぷり!
多めに作って余らせて、残りはカレーに変身させて今晩楽するつもりでしたが、
意外に残らなかったので困った!
さて、今晩なにするべぇ?
ちなみに、私は卵ご飯は黄身だけ乗せる派。
白身のあのズルズルがすごく苦手なので、毎回白身は▼・ェ・▼がおいしく頂いております。
でも、出先で▼・ェ・▼がいないときは、覚悟を決めて白身だけを先に飲む!
あの瞬間は、注射を打たれる瞬間くらいに緊張するなぁ~。