
いや~、まいった、まいった~。
え?この赤い足、どうしたのかって?

あ、あれはそう昨日のこと、
いま思い出しても身の毛もよだつ…
いつもの通り私が散歩をしていたら、
全身毛むくじゃらの、茶色い若い衆が急に目の前にやってきて
そして急に飛び掛ってきたんですよ!
そう、
こんな風に!

きゃぁぁぁ~~~!
φ(._*)☆\(-_-)
いやね、この子は最近ご近所さんになった3ヶ月のチャコちゃん。
ただ今遊びたい盛りの元気なポメラニアン!
で、このとき足を痛めたのかって?
いえいえ、この時は仲良く挨拶しただけですよ。
じゃあ、いったい足はどうしたのかって?
あ、あれはそうもうちょっと前のこと、
いま思い出しても身の毛もよだつ…
φ(._*)☆\(-_-)
というわけで、ジョイにまかすと話が全く進まないので…
実はここ最近の蒸し暑さで、ジョイはまたアトピーのかゆみに襲われ、
最近は自分の手(前足)の指の間をガジガジとかんでおりました。
そしてそれが過ぎて傷ができ、ついには皮がめくれてしまったのです。
ですので最近は足を保護するためにこうして靴下をはかせているのです。
でもこの靴下、よく見ると下の方だけが黒いでしょ?
これにはちゃんとわけがありまして…
実は靴下をはかせて表を散歩させると、どうしてもすぐに靴下に穴が開いてしまいます。
そこで、何かいい方法はないかと考えた末、
いつもの靴の補修剤(ペースト状で固まるとゴムになります)を靴下に塗りつけ、
簡易の靴底をこしらえてみたというわけ。
ちょっとごわつく感じがするので嫌がるかなと思いましたが、
ジョイは全く気にせずゴキゲンで歩いてくれたのでひと安心。
そして、気になる耐久性も今のところ大丈夫そうなので、
後何足かこしらえておけば、汚れても安心かな?
でも本当はこんなものを履かなくてもいいように、かゆみが無くなれば一番いいんですが、
お医者さんの話だと、アトピー治療は、元のかゆみが3割減ったら成功、
半分になったら大成功と考えたほうが良いそうで、
それ以上を望むなら、引き換えに大きな副作用を覚悟せねばならないとのこと。
だから今しばらく、蒸し暑さが続くうちは、我慢して靴下を履いてもらおうと思います。
そうそう、この格好で散歩をすると、
道行く人々との受けが良く、いろいろ声をかけてもらえるので、
実はジョイは結構ゴキゲンさんで歩いているのです。
▼^ェ^▼
【おまけ日記】
http://hisuaki.blog31.fc2.com/blog-entry-2172.html