この日は朝からライターの修理。
彼是30年以上使い続けている愛用品なのですが、
タンク根元のねじ部分が外れてしまって使えなくなったのです。
実は2年前にも同様のことがあり、その際ははんだで付けて事なきを得たのですが
そうか…、半田だともって2年か…
そこで今回は少し方法を変えてみることに。

分かるかな?エポキシでがっちり周囲を固めてみました。
タンクのねじ穴周辺の濡れて見える部分がエポキシで、かなり広範囲に塗り固めてきたのです。
そう、いくら強いとはいえ、半田の点接着よりも、この面での接着の方がもっと強度が上がるはず!
ついでにゴムでガスケットも作成し、もともとの売りであった気密性が一層アップ!

さあ、これでもうあと30年がんばってくれよ!
で、ひと作業を終えたので、ここでお昼タイム。

昔懐かしのアルマイトのお弁当箱!
は、置いといて…

この日は涼しさが嬉しいトコロテン♪
例の豆腐屋さんが、夏場に売り出す嬉しいひと品♪
スーパーのものとは全然違う本物の味!
ヽ(^∀^)ノ
で、再度お弁当箱の登場です♪

と、いうわけでこのお弁当箱のふたを開けると…

ありゃまあストーブ?!
で、そいつを引っ張り出してみると…

あれれ?どこかで見た顔だ~?!
そう、常時バルブ開放式という今となってはユニークな造りで楽しい、
戦前のドイツのカタツムリJUWEL25そっくり!

それもそのはず、こいつはこの25の上級機種で開閉式バルブをもつJUWEL22。
今回は、重い重い、重~い腰をやっと上げ、こいつのケース製作に挑もうとしていたのです。

この25の飯盒型ケースを参考に…

この飯盒をぶった切って!
でもその際、飯盒と一緒に出てきた先ほどのお弁当箱。
試しに、そこへ入れてみたらまあドンピシャ!

組み立て三脚もちょうど放り込めるサイズなんです!
となれば、25のような複雑なごとくを工作せずともよいし、
何より弁当箱をそのままコッフェルとしても使用できる!
というわけで、切った貼ったの作業はなくなり、あっという間に一件落着♪
と言いたいところですが…
じつはこれウイックがだめになっててこのままでは使えないのです。
ですからタンクからチューブを分離せねばならぬのですが、まあ、固着がひどい!
いや、もはや固着というよりはかじりつき。
こうなると、熱しようが何しようがほぼ一体化!
そういうわけで、ただ今良い方法を考え中。
無事復活させられれば、また持ち出してアップしますので、どうぞ気長にお待ちください。
(*^人^*)
**動画**
なんだかんだのJUWEL22♪ ~Somehow, JUWEL22♪~
彼是30年以上使い続けている愛用品なのですが、
タンク根元のねじ部分が外れてしまって使えなくなったのです。
実は2年前にも同様のことがあり、その際ははんだで付けて事なきを得たのですが
そうか…、半田だともって2年か…
そこで今回は少し方法を変えてみることに。

分かるかな?エポキシでがっちり周囲を固めてみました。
タンクのねじ穴周辺の濡れて見える部分がエポキシで、かなり広範囲に塗り固めてきたのです。
そう、いくら強いとはいえ、半田の点接着よりも、この面での接着の方がもっと強度が上がるはず!
ついでにゴムでガスケットも作成し、もともとの売りであった気密性が一層アップ!

さあ、これでもうあと30年がんばってくれよ!
で、ひと作業を終えたので、ここでお昼タイム。

昔懐かしのアルマイトのお弁当箱!
は、置いといて…

この日は涼しさが嬉しいトコロテン♪
例の豆腐屋さんが、夏場に売り出す嬉しいひと品♪
スーパーのものとは全然違う本物の味!
ヽ(^∀^)ノ
で、再度お弁当箱の登場です♪

と、いうわけでこのお弁当箱のふたを開けると…

ありゃまあストーブ?!
で、そいつを引っ張り出してみると…

あれれ?どこかで見た顔だ~?!
そう、常時バルブ開放式という今となってはユニークな造りで楽しい、
戦前のドイツのカタツムリJUWEL25そっくり!

それもそのはず、こいつはこの25の上級機種で開閉式バルブをもつJUWEL22。
今回は、重い重い、重~い腰をやっと上げ、こいつのケース製作に挑もうとしていたのです。

この25の飯盒型ケースを参考に…

この飯盒をぶった切って!
でもその際、飯盒と一緒に出てきた先ほどのお弁当箱。
試しに、そこへ入れてみたらまあドンピシャ!

組み立て三脚もちょうど放り込めるサイズなんです!
となれば、25のような複雑なごとくを工作せずともよいし、
何より弁当箱をそのままコッフェルとしても使用できる!
というわけで、切った貼ったの作業はなくなり、あっという間に一件落着♪
と言いたいところですが…
じつはこれウイックがだめになっててこのままでは使えないのです。
ですからタンクからチューブを分離せねばならぬのですが、まあ、固着がひどい!
いや、もはや固着というよりはかじりつき。
こうなると、熱しようが何しようがほぼ一体化!
そういうわけで、ただ今良い方法を考え中。
無事復活させられれば、また持ち出してアップしますので、どうぞ気長にお待ちください。
(*^人^*)
**動画**
なんだかんだのJUWEL22♪ ~Somehow, JUWEL22♪~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます